e-妊娠top 妊娠できたよ モモさん

妊娠できたよ2008 モモさん

ベビーシューズ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前モモ
  • 年齢32
  • 結婚2年
  • ベビ待ち6か月
  • 治療6か月

治療方法

タイミング法
HCG
子宮卵管造影
夫の検査
ホルモン検査
クロミッド+AIH+HCG
子宮鏡
AIH+HCG+デュファストン

妊娠までの過程

第2子が欲しいと思い、始めは産み分けの為に病院に通いました。しかし、産み分けどころか、なかなかできず、二人目不妊なのかと悩みました。(第1子はすぐにできたので)

検査を一通り受けましたが、異常はなしでした。先生は、できるから大丈夫と言われましたが、早く欲しかったので、人工授精を希望しました。1回目は撃沈しましたが、見事2回目で授かることができました。

妊娠の症状

生理予定日数日前から、脇の下あたりが少し痛くなったのと、下腹部も時々チクチクしました。排卵日から10日程たった頃から37度前後をキープ。夜中は寝汗がでてました。夜中にトイレで目が覚めました。

気をつけたこと

体を冷やさないようにしました。
鍼治療に通いました。
葉酸、鉄、マカ、ビタミンを毎日摂取しました。
腹巻をして寝ました。
養命酒を寝る前に飲んでいました。

メッセージ

体温がいくら高いと思って喜んでいても、次の日にはいきなりガクッと下がったりしたこともあり、体温が高くても、あまり喜ばず、気にしないでいました。妊娠できた月は、排卵後に体温が上がるのがなだらかだったので、だめだったかな、と思ってました。

その後もいつもよりも高温期が安定してませんでしたが、10日程たった頃から、37度前後で安定しました。着床時期と思われる時期に体を冷やさず、精神的にリラックスして過ごすように気をつけました。

その他ご自由に

妊娠を強く望むことは、いいことだと私は思います。諦めたころに赤ちゃんはやってくるとも言いますが、私はそうは思いません。諦めるのではなくて、少し気持ちに余裕を持って、数ヶ月のスパンで予定を立てるのがいいと思います。

欲しくてもできなかった月は、今月にできなければいけない!とか、いつも強く願いすぎてました。授かった月は、来月は何日位が排卵日で、病院にはいつ行こうとか、先の予定を考えていました。

それから、ストレスは絶対によくありません。気分転換するなど、自分で努力しないといけないと思いました。あと、養命酒はいいと思います。私は寝る前だけに飲みましたが、体がぽかぽかしてました。そして、養命酒を飲み始めた月に妊娠できました。皆さんも試してみてください。皆さんも妊娠できますように!

\ Pic Up /