←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・タイミングのみ
・タイミング+HCG3回とデュファストン内服
・タイミング+HCG3回とルトラール内服
・セキソビット内服+タイミング+HCG3回とルトラール内服
・テルロン内服
結婚してからすぐ基礎体温を計り排卵検査薬を使用しながらタイミングをとったがなかなかできず。旦那も私も夜勤がありなかなかタイミングがとれなかった。私が退職したのをきっかけに不妊専門病院を受診。
色々検査をした結果、潜在性高プロラクチン血症と判明。テルロンを半錠開始する。高温期の体温が保てなく一回下がることや、高温期が短いこともあって、高温期にHCG注射やデュファストン、ルトラールを内服しながらタイミングを続けたが授からず。
卵が育ち、排卵まで問題はなかったが先生に薬を使ってもっと良い卵を育てたいと相談しセキソビットを生理3日目から内服してみたが授からず。プロラクチンの値を再度検査した結果数値がよくないためテルロン半錠から1錠へ増やした。
旦那もタイミングの日を言われて仲良しすることが嫌になり、私も言うのが嫌になったのと、排卵日や体温を気にすることも嫌になり旦那と話し合って治療を3ヶ月だけ中止することを決めた。
その後旦那から今の仕事を辞めて他にやりたいことがあると相談され、旦那を応援することにした。そのためパートで働いてたが常勤になることになり3ヶ月の治療中止を1年間に決めた矢先妊娠が発覚した。
・座っていても頭がクラクラした。
・しゃがんで立ち上がる時に目の前がチカチカした。
・寝返りをするだけでめまいがした。
他は何も変わらず、お腹も痛かったので生理がくると思っていた。
子作りを開始した時は木村さんを携帯の待ちうけにしたり、寝室に飾ったり、さるぼぼを買った。
妊娠しやすい体を作るとかいうサプリを飲んだが半年でやめた。
ビタミンEは子宮内膜をフカフカにしてくれると聞いて飲むようにした。
高温期にグレープフルーツジュースを飲んだ。
卵をプリプリにしてくれると聞いてルイボスティーを飲んだ。
コウノトリキティのストラップを買った。
寝るときは腹巻、靴下着用した。
いいと言われるものはすべてやったと思います。
結局どれがよかったのかわかりませんが・・・。
妊婦さんや赤ちゃんを見るのが嫌なときがありました。生理がきて落ち込んでる時に友達から2人目妊娠の報告があって友達を嫌いになってしまったこともありました。いいと言われることは何でもやってるのになんで私は妊娠できないの?と泣いたことも何度もあります。
諦めた時によくできると言いますが、私の場合もそうだったのかもしれません。諦めたわけではなかったけど赤ちゃんのことばかり考えるのではなく、まずは旦那と幸せに暮らしたいって思いました。
なので旦那様を大事にしてください。結婚したのは赤ちゃんが欲しいからではないと思います。旦那さんと仲良くするのが一番だと思います。必ず赤ちゃんは頑張ってる姿を見てくれてると思うので授かる日を楽しみにしているといいと思います。
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること