年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法、子宮内膜ポリープ切除手術、排卵誘発剤(クロミッド・デュファストン・hcg)、AIH
最初の病院では、卵管造影で「卵管が片方つまっている。もう片方も狭い。子宮の入り口が狭くて硬い。」と言われ、子宮の入り口を広げる処置(かなり痛かった)をしたり、「妊娠した状態を作り、体を妊娠しやすくする」とのことで、2ヶ月間毎日薬(デュファストン?)を飲んで生理をとめたりしました。タイミングとAIHを繰り返しました。
転院してからは「卵管は問題なし。子宮内膜ポリープが一つある。あるよりはない方がいい。」と手術しました。その2ヶ月後のAIHで妊娠しました。妊娠の症状 = AIHから5日後ぐらいから胸が張って痛かったです。いつもは生理の3日前から張るので、明らかにいつもと違うと感じました。生理が2日遅れてからチェックワンファストで確認しました。
AIHから5日後ぐらいから胸が張って痛かったです。いつもは生理の3日前から張るので、明らかにいつもと違うと感じました。生理が2日遅れてからチェックワンファストで確認しました。
・マカを夫婦ともにのみました。
・妊娠したAIH当日、お昼に二人で鰻を食べ、夜に仲良しをしました。
・下半身を冷えから守るために、腹巻、タイツ、レッグウォーマーを着用しました。
・コンビに弁当をやめ、自分で弁当を作り、食事に気をつけました
不妊治療は肉体的、精神的に辛いですよね。生理が来るまでは期待感いっぱいなのに、生理が来てしまうといっきに落ち込んでしまう・・・。わたしは、不安定になりがちな気持ちをコントロールするのがしんどかったです。昼は仕事で忘れ、夜は早く寝てなるべく考え込まないようにしました。そしてたまに泣く! また、不妊に関するサイトを見てはげまされました。不妊に悩む人はたくさんいます。がんばってください。
不妊期間中、大変苦しかったのですが、同時に命の不思議さ・大切さに気付かされました。それまで命のことについて真剣に考えることなんてなかったです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響