年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2007年7月に入籍、2008年1月の結婚式と新婚旅行を終えて、ベビ待ちしてました。今月の、高温期になる前日に仲良しをして、でも排卵時期ではその1回しか仲良ししなかった為、今月は無いかな。。。って思ってました。
高温期11日目におりものがうっすらピンク色になり(着床出血かな?)、「もしかして?!」と思って、次の日にチェックワンファストをためしてみたら陽性でした!!陽性が出た次の日に茶オリが少量でたので、科学的流産では?と不安になり、その翌日にクリアブルーで検査してみたところ、無事、陽性でした(*^^*)
おそらく昨日か今日あたりが生理予定日なので、まだ病院に行っても、「1週間後に来てください」パターンかと思い、1週間ほど待ってから病院にいこうと思ってます♪
いつもの生理のときもほとんど生理痛症状はなく、少し胸がはる程度。そのせいか、まだ、ほとんど症状らしきものはありませんが、強いて言えば、胸が張り始めたのがいつもより早かったような気が・・・
ただ、着床出血と思われれる症状がありました。先月の生理がいつもの生理と比べると量が少なく、鮮血だったので、先月も「もしかして着床出血??」と期待して、残念な結果になったのですが、今月のは、明らかに生理とはまったく違いました。
いろいろなサイトなどで、「生理かと思う人がいる」と書かれていますが、人によって違うとは思いますが、私の場合は、全くちがい、薄いピンク色のおりものでした。みなさんが経験されているような、乳首の痛みや足の付け根の痛みなどは私にはありません。
先月から、マカと葉酸を飲んでいました。
あと、会社で飲むコーヒーを控えめにして、番茶を飲んでいました。
このサイトでも、「妊娠したいと思いすぎているとできなかったが、あまり考えないようにした」というコメントがたくさんありますが、私は毎日「赤ちゃんが欲しい!!」と思ってました!インターネットで何度「妊娠」「基礎体温」など打って見たかわからないほど(笑)ほとんど読みつくしました。
私の周りでは、結婚してすぐに子供ができた人と、2年以上できないと両極端な友人が多く、3ヶ月でも、私はとてもナーバスになってました。。。でも、ナーバスになりすぎては自分にもプレッシャーになり、赤ちゃんも遠慮しちゃうのかもしれないな〜なんて考えていました。タイミングなどがあると思いますが、赤ちゃんが欲しいと思うことは、悪いことではないので、強く思っていいと思いました☆ミ
2月から本格的にベビ待ちをはじめ、3月から基礎体温をつけました。といっても、貧乏性の私は、基礎体温計を買うのをためらって、普通の体温計で計ってました(^^;) 「今月リセットなら、婦人体温計買おう!!」と決めた矢先の妊娠です。なので、基礎体温はみなさんのものより大雑把な数字となってますがご了承ください。