年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温をつけ、排卵誘発剤を服用しながらのタイミング指導。
実は二人目不妊で悩んでいました。一人目はすぐに妊娠し、不妊など無縁の世界だと思っていたのに二人目は一向にやって来ない。一人目を出産してからは、生理周期が全く安定せず、短いときは20日、長いときで60日の周期だったため、夫とも相談し、病院へ通うことにしました。
病院へ通うようになってから基礎体温を付け始めましたが、全く安定しない、バラバラの基礎体温表が出来上がりました。病院に通い始めてからすぐに排卵誘発剤を服用しましたが、一日1錠では、全く排卵せずに5ヶ月が過ぎてしまい、一日2錠に増やしたとたんに、排卵しました。タイミングばっちりの指導のおかげで1回目の排卵で妊娠することが出来ました。
私のように一人目は自然妊娠で、二人目不妊と言う方は、意外に早く、不妊治療の結果が現れるのではないでしょうか?思い切って病院に通ってみることをお勧めします。
特に症状はありませんでしたが、基礎体温は高くなりました。思い当たる夫婦生活の日から2週間ほどで、検査薬に陽性反応が出ました。
あせらないようにしていました。
必ず妊娠できる日を信じて頑張ってください!
思い切って病院に通って、本当によかったと思っています。病院に行かなければこの様な妊娠生活を送ることが出来なかったと思います。しかし、二人目のほうがつわりは辛かったです!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響