年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
子宮卵管造影にホルモン検査、フーナーなど。ホルモン検査で高プロラクチン血症と診断されテルロンを2ヶ月飲み続けました。
先月卵管造影、フーナーを受け医師には「タイミングよかったから今月期待していいよ」って言われたけど結局生理が来てしまい、そして今月。
排卵検査薬を使いタイミングを合わせて仲良くしたら・・・できました!!と言っても風邪引いたから薬飲むために念のため調べとこうかな〜って調べたら(+)!!!ビックリでした(^^;
今多分4週半ば。今のところこれと言った症状はなし。・・便秘がひどくなったくらいかな。
治療と共に鉄、葉酸、マルチビタミンを飲み始めました。
回答なし
回答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...