←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚前から子供がほしいと思っていたので、挙式後にすぐ解禁しました。避妊しなければスグッ!!って思ってたのになかなかできず・・。
子作り期間から二ヶ月たった頃から基礎体温をつけたけど授からず次は排卵検査薬を使いました。そしたら、生理遅れ妊娠検査でも陽性反応☆☆すごい喜んだけど次の日に生理がきました。
病院にいくとお医者さんが「受精はしたけど、着床できず流れました。。」っていいました。かなり凹んだけど、また基礎体温を確認して排卵検査薬でトライしたら、今月も生理が遅れ妊娠してました!!
眠気と乳房の痛み、生理前のような下腹部の痛み、あと夜の寝汗がありました。
旦那が夜勤のときは冷凍をチンして食べるし、ファーストフードも結構、食べてましたが子作りはじめてからは規則正しい食事を心がけました。
私は、先月、妊娠し着床しずに流れましたが、そのときお医者さんに今月は排卵があるかわからないし、もし排卵あっても妊娠の可能性は低いといわれいつもよりは気楽に子作りしたらできました。
子作りを頑張ってる方にあまり考えないでといっても実際は、考えちゃうとおもいます。(私もそうでしたから・・)だから、旅行したり習い事したりで気分転換をお勧めします。
回答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと