年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
血液ホルモン検査
タイミング法
夫の検査
卵管造影検査
今年に入ってから、すぐに子作りを始めたのですがなかなか授かる事が出来ず、5月に不妊治療専門の病院に通いました。どちらも問題ないと言われました。
知り合いから「卵管造影するとできやすい」と聞いていましたが、「痛い」とよく聞くのでやる自信を持てずにいましたが、旦那がとても協力してくれたので私も勇気を出して不妊治療に通い始めて3度目の生理が来て、卵管造影をやりました。
そしたら、すぐに授かる事が出来ました!!
いつもは胸とか張らないけど、一回だけ締めつけられるような痛さが一瞬だけありました。
下っ腹がチクッとした感じ。
あまり生理前と変わらない気がしました。
周りの人達に「(子どもがなかなか出来ない事を)あまり気にし過ぎない方がいいよ」とか、言われましたが、気にしない日なんて一度もありませんでした。
でも卵管造影もやったから、次の生理が来たら治療を少しお休みして、基礎体温も測るのやめようかな。。と言ってた矢先に妊娠が分かりました。
1回、自分自身に深呼吸して気持ちを落ち着かせてあげるのも必要だと思いました。
2回同じ子宝神社に行きました。
後は特に何もしませんでした。
私は自分達の所に必ず、赤ちゃんがやってきてくれる!と信じてました。
一時は子作りの事で頭がいっぱいでしたが、まずはすぐそばに居る旦那様を大切に思い、お互い協力し合って楽しみながら頑張って下さい!
私達の所に来てくれたのだから皆さんの所にも必ず赤ちゃんはやってきてくれます!諦めず、頑張って下さい!!
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと