年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
卵管像影
AIH
HCG注射
ホルモン検査
検査
5年前に子宮内膜症の治療。卵巣嚢腫で左の卵巣・卵管を全摘出。多嚢胞性卵巣と判明。1年前に結婚してすぐに子作り開始。レディデイや基礎体温で自分でタイミングを計っていましたが上手くいかず・・。
過去の病歴の事もあり、不妊専門の病院にかかりました。一通りの検査をしたところ、旦那の乏症が判明。自然妊娠はかなり確率が低いと言われ、値段が安いこともあり、とりあえず試しにAIHをしてみた所、幸運にも1度で妊娠反応が出ました!
生理前の症状はいつも通りそのままで、違ったところは
○異常に疲れる(階段を上るとゼェゼェした)
○下腹に刺すようなチクチクした痛み
○常に熱っぽくボーっとする
○高温期が安定していた
乳首は採卵前からずっとチクチクしてました。
(乳輪はコゲ茶になり大きくなった;;)
右卵巣が痛かった。
体温は移植して1週間目ぐらいから少し下がった。
生理予定日にすごい下痢をした。
肛門の少し奥がキリキリした。
子宮のあたりを押すと少し硬かった。
着床出血やおりものは 一切なかったです。
低体温なので、腹巻・毛糸のパンツ・靴下で常に体を温めるようにした。
葉酸のサプリを飲んだ。
子宝に効くという雑司が谷鬼子母神にお参りに行った。
AIHをする前からお酒は止めた。
トラブルだらけの私でも妊娠出来ました。無事に育つか不安もいっぱいですが、前向きに頑張ります!赤ちゃんが欲しいと思ったら積極的に病院に行った方がいいと思います。内診も卵管像影検査も筋肉注射も我慢できない程の痛みじゃありません!皆さんにもきっと赤ちゃんが来ます!!!
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...