e-妊娠top 妊娠できたよ ももさん

妊娠できたよ2007 ももさん

赤富士
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前もも
  • 年齢32
  • 結婚1年目
  • ベビ待ち3ヶ月
  • 治療半年

治療方法

冷え性ですぐ下痢をする体質で生理痛もひどかったため(赤黒い血の塊が出る事もしばしば)、病院で検査。卵巣が腫れていて袋の中に血と水が溜まっていました。

不妊治療で有名な病院でしたが、ホルモン治療をするのは副作用が怖くて、最寄りの専門漢方薬店で漢方薬を処方してもらう。子宮内膜症は冷え症やストレスが原因が多いということ。

服薬中は、生理の時血の塊が沢山出て心配でしたが、薬剤師さんよりそれは子宮にある老廃物が出てる為だと聞き、引き続き飲む事にしました。効果があるまで半年と時間はかかったが、次第に体がぽかぽかしてきて、副作用なく子宮内膜症が改善されました。

妊娠までの過程

両親から不妊治療の雑誌が届いたりと居心地が悪かったので思い切って海外へ主人と一週間旅行へいきました。日本を離れることで、何もかも忘れる事ができ、また主人の意外な一面がわかったりと夫婦の絆が強められました。それから1ヶ月後妊娠が判明。

妊娠の症状

無性にもずくや桜餅が食べたくなり、大量に食べ続けていました。また胃腸の調子が悪く、ずっとお腹が重い感じでした。

妊娠するために、気をつけたこと

いざ子供がほしいと思っても出来ないものですよね。まず基礎体温を測って排卵日のタイミングでやってみましたが、逆に期待したりするので測るのをやめました。

それよりも自分や旦那さんの事を考えて生活を改善した方が良かったです。例えば食事の改善(野菜中心で体を温める食事にする)とか、皮膚が弱い為ナプキンが使えずタンポンを使っていましたが、子宮内膜症にはタンポンは血が逆流すると聞き、布のナプキンにしました。

また家中を毎日綺麗に掃除して観葉植物を置いたりして、気持ちのいい生活できるように努力しました。

子作りを頑張っている人へ

夫の両親に子供がなんでできないのと心ない言葉で傷ついておられる方は多いと思いますが、負けないでくださいね これからやってくる赤ちゃんはお空の上から未来のパパとママを選んでいます。優しい気持ちでご夫婦仲良くしていれば絶対来てくれますよ。

その他何でもご自由に

回答なし

\ Pic Up /