年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
私は、5年ほど前からリュウマチの病気をしている為副作用のある薬を飲んでいたので、すぐには、子供を作ることができませんでした。
最初通っていた病院では、「妊娠を希望しているんですが!?」と相談したのですが、「リスクが、ありすぎる」と言われあまり真剣に聞いてもらえなかったので、産婦人科で、「リュウマチがあるが妊娠を希望している」と伝えたら「うちでは、そのような患者のデータが、ない!!」と言われました。
服用していた薬が、子供にどのような影響が、あるかは、おしえていただきました。それから半年以上は、お医者さんを信用できなくなり半年近く病院に行っていなかったのですが、ある朝起きると足が、畳につけることさえできないくらいの痛みが、あり。
日に日に痛みが強くもう限界まで、我慢しましたが、大きな病院に行くことを決意しました。そしたらその先生は、妊娠の希望が、叶うように薬を変えていただきました。
それから3ヶ月が、たちなかなか欲しいと思うと出来ないようで、夫婦で、子供が、出来ないのは自分のせいではないかとお互いで、思っていたようです。
4ヶ月も過ぎようとしていた時そろそろ生理が、来る予定にもかかわらずこなかったのです。もしかしたらと思い基礎体温計をつけていたので、排卵日から数えてみたら高温が、21日以上続いていたので、妊娠検査薬を買ってきて使ったら陽性反応が、でました。
風邪のような症状と微熱、つづき胃が、むかついていました。
食べ物や薬には、気をつけていました。いつ妊娠してもいいように!!
お互いで、自分が、原因かなぁ?なんて悩まずに気を緩めているくらいが、丁度いいと思います。お互いそういう風に思っていると互いで、イライラしているので、些細な事で、喧嘩したり毎日の生活が、苦痛になりますよ。夫婦で、リラックスをし2人で、デートなんかしてみるのもいいかも!
今妊娠4ヶ月で、喜びと不安を抱えながら生活しています。不安は、ほんの少しだけなんですがね。生まれてきたらいいママになれるようにお勉強中です。頑張ります。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法