年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
新婚旅行へも行き、新生活にも慣れてきた頃子作りを開始。すぐ妊娠できるだろうと思っていた私は、1回目で出来ず、生理が始まってしまったときはかなり落ち込みました。。。
周り(特に主人の母)からの「子どもはまだ!?」「妊娠の兆候はない?」の質問にかなりプレッシャーを感じていました。そういうこともあって、義務的に主人と仲良しするようになり2人とも少しも楽しんでませんでした。
どちらかが、したい気分じゃなくても無理やり仲良ししたり、つらかったです。私が無理強いしたときもあったので主人にも悪かったなぁと反省してます。私が気にしてるのを知ってか、周りからの言葉も控えめとなり、私達は子作りは続けながらも、自分達が楽しむ事を優先するように心がけました。
温泉行ったり、二人でゆっくりお酒飲んだり・・・すごく楽しかったです。私も妊娠のことは常に頭にあり意識してましたが、自分の気持ちが落ち着いていることが妊娠に一番いいとわかりました。
いつもなら生理がはじまる10日くらい前から1週間程、乳房が張って痛いのに、妊娠したときは2〜3日で張るのがおさまりました。排卵日から1週間後くらいのあたりに、ものすごく体がだるい日が1日だけありました。
私は葉酸を、主人はマカ(ガラナエキス入り)を飲んでました。
夫婦生活を楽しむことが一番なんだなと私は痛感しました。義務的に仲良しするのではなく、お互いの愛を感じながら仲良くするのが一番の近道だと思います。あなたのもとへもきっと赤ちゃんがきますよ!!
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと