←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊治療のストレスから、パニック障害を患ってしまい心療内科と不妊治療の病院を両立していた。漢方を飲みながら、パニック障害を治療していたが、hmgが余り効かなくなってきたので、接種する量を増やした。
その為、通常月1回の排卵が、2回排卵があった。 先生には、『今回は、いけるかも・・・』と言われていたら。。 2回排卵した2回とも、受精と着床をしてくれました。。 双子を妊娠する事ができました。
私は、不妊治療をして授かる事ができました。 必ず、赤ちゃんはやってくる・・と信じて下さい。
そして、もしも周りに次々と妊娠報告があったりしても、焦らないで下さい。 赤ちゃんは、空の上でママを探してやってくる。。と聞いた事があります。常に、前向きに・・・
排卵日あたりに、お腹に話しかけると、卵の成長が違うと聞いた事があります。『いつも、お疲れ様』と声を掛けてあげると良いみたいです。私も、常に話しかけていました。。
皆様のもとへ、かわいい赤ちゃんがやってくる事を願っています。
治療は、辛かったけどそのお陰で、人の痛みを理解する事ができました。心無い言葉に傷付いてないた事もありますが、今は達成感でいっぱいです。
今、13wを過ぎましたが、二卵性の双子。と言う事で、常に不安でいっぱいですが、授かった2つの命・・絶対に大切に育てて行きたいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」