年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
今回初めて排卵検査薬(ドゥーテスト)を使用しました。でも陽性反応の読み方が難しかったのと、今回は高温期がいつもより早く始まったのとで、振り返ってみたらタイミングがずれていたと思いました。
それで早々にあきらめ、来月にむけて早く気持ちを切り替えようと高温期14日目にチェックワンファストを試すとじわじわと陽性に!!!本当にびっくりして、寝ている主人をたたき起こして二人で確認しました。主人も今回はあきらめてたので、とてもびっくりしていました。
生理予定日から10日後に受診し、胎嚢と胎芽を確認できました。
今回は何も考えていなかったので、初期症状を感じることはありませんでした。現在6w6dですが、まだこれといって胸の貼りも自覚してないくらいです。検査薬で陽性を確認した次の日から2日間茶オリがありました。着床出血だったのかもしれません。
あと、あまり関係ないかもしれませんが、今回2歳の姪っ子にやたらと好かれました。子どもって、わかるのでしょうか(笑)?
1年前から基礎体温をつけ始めました。3ヶ月前からビタミンC、葉酸、マカを飲みました。それから、身体を冷やさないことに心がけ、温かい食べ物を食べるようにしていました。
今回、仲良くした日に京都の野宮(ののみや)神社に子宝祈願に出かけました。神様は見ていてくれたのかもしれません。
何回かリセットを見送るうちに、気分も沈み込み「なんで赤ちゃんが来てくれないんだろう…」と思っていました。でも、後ろ向きなママに赤ちゃんは来てくれないと思い、物事を前向きに考えるようにしました。
それと、ストレスを溜めるのはよくないと思います。私は今回、仕事を3月末で退職したいと上司に告げました。その事で気持ちも少々楽になりました。やはり、自分自身に余裕を持つことが大切なんだと実感しています。
このサイトには本当にお世話になり、皆さんの投稿を読んで励まされました。私の体験が少しでも皆様のお役にたてればと思います。今回は、たった1回のタイミングで赤ちゃんが来てくれたので本当に奇跡だったと思います。現在、ちょっとつわりの症状が出てきていますがこれから夏までゆくりと過ごしていきたいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず