年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング
一般不妊検査(血液検査、卵管造影、男性検査など)
半年間は自分で基礎体温をヒントに頑張っていましたが、妊娠できず病院に行きました。しばらくはタイミングのみでしたが、私の希望で不妊検査をしてもらい、高プロラクチン血しょうであることと、右側の卵巣が内膜症であることが判明。
不妊治療専門の病院を紹介していただき、転院したときにはすでに妊娠していたようです。卵管造影検査をした周期のときに授かりました。
普段は生理前は乳房が多少痛む程度でしたが、今回は生理予定日ごろから乳首が痛かったです。
妊娠検査薬を試してみようと思ったのは、その日朝から軽い吐き気があったことと、生理予定日を3日過ぎても高温のままだったからです。
お酒、タバコは控えた。
マカを夫婦で飲んでいた。
野菜と食べる。
納豆を2日に1回は食べていた。(特に排卵日前まで)
私もこの1年半、毎回生理が来るたびに傷ついていました。とくに病院に通いだしてからは、毎日毎日考えて、カレンダーばかり見ていました。多分考えなかった日は1日もありません。
気にしない、ということが私には出来ませんでした。でも造影検査後、妊娠することができました。私は一生ママになれないかも、と泣いたこともあります。
夜中に不安で目が覚めて、眠れなかったことも何度もあります。排卵を気にしすぎて、ストレスで排卵しなかったこともありました。
自分がつらい思いをして、初めて人の痛みが分かったような気がします。つらい思いをした分だけ、強くて優しいママになれるはずです。必ず、なれます!絶対に大丈夫です!
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...