年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めての顕微授精で
子作りを始めて1年。産婦人科を受診。夫婦そろって検査をうけたところ、男性不妊がわかり、2回のAIHを経て、顕微授精をうけ、双子を妊娠しました。
まったくありませんでした。胸の張りかたも生理前と同じ。つわりもなく、本当に何もなかったです。普段の生理前と同じでした。体温ははかっていませんでした。
治療と並行してとにかく血流をよくするために、運動(週2〜3回、ジムで)、半身浴、腹巻、靴下を徹底しました。数ヶ月で生理の量が増え、内膜はいつも良好でした。
私は不妊期間が1年半と短い方ですが、この期間、私なりに苦しみました。治療に関しては、体外(顕微)受精は3回までかなと思っていました。(経済的に)もし、無理だった場合は養子を真剣に考えていました。主人も養子縁組に前向きでした。
治療は私も生きてきた中で一番辛い時期でした。でも進むしかないな、と自分に言い聞かせながら踏ん張っていました。ベビ待ちされている方が1日も早く授かれますように、心から祈ってます。
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...