←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
上の子が2歳になり、そろそろ2人目が欲しいねとパパと話していました。基礎体温を付け始め、レディディα(唾液で排卵が近いか調べられるもの)で反応があるか確認しながら仲良しをしました。最初はタイミングがうまくつかめず、2回リセット。
お互いフルタイムの仕事で、上の子の育児もあり正直決まった日に仲良しをすることが2人とも疲れてしまっていました。3ヶ月目にはこれで出来なかったらゆっくりしようと、仲良しの時間を2人で楽しむようにしました。
そして通常生理予定日の前の日位から通常基礎体温がぐっと下がるのですが、高温期のままでした。生理予定日に妊娠検査薬で陽性反応が出ました!
月経開始日から16日以降はとにかく右側の下腹部が痛かったです。ぐぐーっと押されるような痛みでした。19日目の夜はなかなか寝付けず、夜中にも何度も起きました。
そして赤ちゃんが出来た夢を見ました!生理予定日を過ぎたころからなんだか気分が悪く、胸焼けをしているような感じでした。今までは夜中にトイレに行かなかったのですが、1〜2回は必ず行くようになりました。
葉酸を飲みました。ショーツを小さいオシャレなものからおへその下位まであるものに替え、おなかを冷やさないようにしました。上の子の生活に合わせているので早寝早起きを一緒にして、基礎体温もきちんとつけていました。
たった3ヶ月出来なかっただけで、気分が落ち込んだり期待がふくらんだりととても精神的に疲れました。私よりずっと長い間頑張っている人は本当に素晴らしいと思います。そして、赤ちゃんは必ずママの所へ来ると思います!
赤ちゃんは、頑張りすぎて疲れてしまっているママが妊娠してしまうと、これから来るツワリでもっと大変になってしまう事を心配しているのだと思います。ママがゆっくり身構えようと思ったときに赤ちゃんも、ママの所に行っていいかなと思うような気がします。
私も焦らなかったと言ったら嘘になりますが、ピリピリと気を張り詰めてしまうと心も疲れてしまうと思います。頑張らずに待っていてください!
赤ちゃんが出来るまで毎日のようにこのサイトを見て、元気をもらっていました!本当にお世話になっています。今でもツワリが辛いときなど、赤ちゃんはどんな動きをしているかな?と見たりしています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら