年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング療法、漢方、卵管造影検査、ホルモン注射
3周期間タイミング療法と漢方その間、黄体機能不全だったので、デュファストン服用4周期目に卵管造影検査をした直後に妊娠が発覚その周期には排卵誘発剤と高温期にhCG注射をしてもらいました。
胸が大きくなってきたのがわかった。生理予定日当日にも、高温期を保ってきたので、妊娠検査薬を試したら陽性がでました。
結婚してすぐ欲しかったので、基礎体温を測り始めましたが、低温期と高温期の差が小さくガタガタでした。そのため、マカ・大豆イソフラボン・ザクロエキスなどをとったり、体が冷えないようにショウガもとるようにしました。
また漢方を始めてから3ヶ月くらいすると、はっきりわかるくらい基礎体温が安定してきました。最後は卵管の検査で妊娠しやすくなったのだとおもいます。
どうして私だけできないの?と本当に辛く悔しい日々を送っていたけど、絶対願いは叶うと思います。まずは自分の体を大切にすることと、旦那さんにも協力してもらうことが大切だと思います。
一番支えになっていたのが、不妊を相談できた友達と毎月一緒に協力してくれて、励ましてくれた旦那でした。一人で抱え込むと本当につらくなってしまうので、打ち明けてみるととても楽になると思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利