←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
今私は妊娠中ですが、自分の妊娠までの気持ちを思い書き込んでいます。。結婚してもうすぐ2年、つきあいの期間も長かったので、周囲に「子供は?」とよく聞かれていました。「焦れば焦るほど出来ないよ!」とのアドバイスに、「そうだよね。気にしない様にする」と言いながらも、いつも「妊娠したい・・」って思っていました。
基礎体温・排卵チェッカー・豆乳を飲む・・・色々やりました。排卵日と思うと、必死!?でした。高温期も10日を超え始めると、変な緊張で何度も目を覚ましたり、下がれば何度もはかり直したり・・でも、頑張っても生理が来て・・ 「どうして頑張ってるのに妊娠できないの!!」って、もやもやした気持ちになり、妊婦さんを見るだけでも嫉妬してしまう気持ちでいました。
そんな時期を7ヶ月程過ごした私も今は妊婦と言う立場になり、思う事があります。結婚してどのくらい経つとか、周りがみんな子供いるし・・とかで、焦る気持ちは当然だけど、早くても、遅くても妊娠できた時期が、自分にとって一番良い時期だったんだろうなって思うんです。。
きっとそれぞれの方に、それぞれのタイミングで幸せな気分になる時が来ると私は思います。何だか長々と書き込んでしまってごめんなさい。みなさん、思い詰めずに行きましょう♪
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明