←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私の両側卵管閉塞の為IVF
付き合ってからすぐでき婚を目指して避妊はしたことがありませんでした。そこから3年妊娠の兆しは無く、たまたま不正出血があったため病院へ。ついでだからとやった検査で卵管閉塞が見つかりました。それから1年後、1回目のIVFに挑戦するも撃沈。。。次の凍結胚移植で運良く妊娠判定をもらいました。
もともと平熱は低いのですが、ETを境に朝計る基礎体温も、日中の体温も全て37度を越す微熱が続きました。あとは、生唾がよく出たのと、判定日2〜3日前からかなりお腹が張りました。
ET前1ヶ月から葉酸を毎日飲みました。ET後はおなかをカイロであたためました。あとは携帯の待ち受けを木村さんにして毎日お願いしました。
いつか赤ちゃんが皆さんの元にも降りる様、心からお祈りします。
回答なし