年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温をまずつけ始めました。最初は本当にバラバラで、排卵すらあるのか 分かりませんでした。2周期目に排卵検査薬をつかってみましたが、結局分か らず。。陰性ばかり。
しかも体調もいまいちだったんで仲良しどころではなか ったです。。3周期目にやっと排卵日?らしき日がなんとなく分かり、排卵検査 薬を試してみるとなんと1回目にくっきり陽性!!
次の月に生理が遅れ、熱も出て風邪を引きました。薬を飲みたくて念のため 妊娠検査薬を試すと陽性が。その前は、いつもの生理がくる直前のような腹痛 が何日かありました。リセットかーーと何度も思いましたが・・・・。
他は、体温はもともと低いのですが日中もあまり高くならなかったです。 他の方のよ うに初期症状はあまり感じなかったです。
マカと葉酸を飲み始めました。後は旦那が前から健康のために、サプリで亜鉛 を飲んでいました。冷え性だったんで、寝るとき(家では)靴下2枚履いたり、 毛糸のパンツを履いたり冷やさないようにしました。湯たんぽも使い始めまし た。
気持ち的に焦っていた時期もありましたが、焦っても出来るときはできますし 、、、(よくあまり考えすぎるとよくない、と言いますが・・) こればかりは 神のみぞ知る!って感じですかね。諦めないでゆったりと・・ベビちゃんを待 ってみてくださいね。皆さんの幸せ祈っています。
私は生理の周期が長かったんで病院に行って検査をしようとも考えていました 。(38~44日) しかも毎月バラバラだったんで。でも、基礎体温は結構私に とっては簡単で分かりやすかったです。
最初は気にしすぎたりして落ち込んだ りしましたが、慣れてくると全体的にはどうか、という風に体温を見ることが 出来るようになりました。 あまり1日1日と言う単位で気にしないほうがいいと 思います。
あと、人それぞれだとは思いますが、排卵検査薬は私には役に立ち ました。基礎体温と照らし合わせながら活用しました。基礎体温だけでも完全 ではないので、併用がおすすめかなと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響