←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
半年間は排卵誘発剤を使ったタイミング法7ヶ月目〜AIHへ切り替え。
約一年間は自分達でタイミングをとり、頑張ってました。今年に入り通院しだしました。ホルモンバランスを見てもらったら高プロラクチン症で薬で治療し、値も下がりました。旦那様の精子は完璧でした!子宮が後屈気味で精子が届きにくく、半年経っても結果が出なかった為、医師の勧めもあり、AIHを受けることにしました。見事一回目で授かる事ができました。
(1)お酒が大好きで、毎晩お風呂上りに飲んでました。一本では酔わないのに着床時期辺りから急に酔い出して、まずくなりだし、妊娠発覚時には全く飲めなくなってました。(2)腰痛が激しかった(3)生理前と同じ症状(4)眠い
(1)毎日明るく笑って過ごしました。(2)納豆をよく食べた。(3)お水を一日2リットル飲む(4)マカを朝一で飲む(5)体を冷やさない
AIH当日の話です。予約が9時〜だったのですが、2人ともおきた時間が10時半!!!ぐっすり寝てました。。。急いで精子を容器へとってもらい、病院へ駆け込む事、11時。帰宅時間12時。何が何だか分からない内に、すべて終わってました。前日から、構えてた訳でもなく、軽い気持ちで望んだのが良かった様です。でも遅刻には注意ですね・・・
回答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと