年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タバコをやめて一年、まず婦人科にいき自分の体がちゃんと産める状態にあるか検査してもらいました。そして、基礎体温を毎日つけて、体の調子を知ることからはじめました。旦那ともそろそろ子供を作ろうかという気持ちを二人で持って、気負わない程度にがんばりました。
親からの催促も多々あって、急いでつくらなければというあせりはありましたし、高温期から体温がガクっと下がった朝は落ち込んだりしましたが、今となっては赤ちゃんがいい時期を見計らって、おなかに宿ってくれたんだと思っています。
とにかくいらいらし、旦那に八つ当たりばかりしていました。物事もうまく進めることができず、なんかだるくて、かぜっぽい症状が続きました。テレビを見ていても、野次じゃないけど、悪態ばっかりついてたようにおもいます。
生理が終わって、可能性のある日はとにかく旦那とがんばりました。今日しなくてできなかったら後悔する、あと一月またチャンスを待つなんて考えられないと思ってたからです。
ほしくて仕方ない気持ちがいっぱいになって、そのことばかり考えてしまうと思います。なんで一月に一回しかチャンスがないのかと悩むこともあると思います。でも、赤ちゃんは機会をうかがって待っていると思います。だから、心も体も準備万端で入れるようにいろんなことを楽しんでほしいです。
回答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因