e-妊娠では、妊娠中で気軽に色々な食品や飲み物に挑戦できない妊婦さんに代わって、AMOMA「アイノーズブレンド」を試してみました。実際に体験して、安心して紹介できる商品だと実感しています。
妊娠初期(12週未満)の期間では、ママの体の変化や赤ちゃんの成長を考慮してお勧めできませんが、まだ妊娠が確定する前や安定期に入る妊娠中期以降は安心して飲むことができます。実際に飲んでみると、薬のような即効性が無いぶん、体への影響も優しいと分かりました。
花粉症の症状は天気や体調によっても変化しますが、完全に症状を完治することは簡単ではありません。完治のために即効性のある薬ばかりに頼るのも、妊娠・出産に影響が出そうで怖くて私自身、妊娠中は花粉症の薬を避けていました。
毎年1月後半から目のかゆみや鼻水の花粉症状に悩んでいた私が、AMOMA「アイノーズブレンド」を3日飲み続けたあたりで鼻詰まりが解消されました。清涼感は1杯目を飲んだ時から実感し、花粉症でイライラするモヤモヤが一気に消えたのを覚えています。
効果には個人差がありますが、最初の一口で鼻にスーッとした風が入るような感覚があります。苦みが無いので、毎日飲んでも苦になりません。花粉症を治したいという目的じゃなくても、ストレス解消やスッキリしたい時に飲みたくなります。
AMOMA「アイノーズブレンド」は、封を開けるとすぐにわかる清涼感のある香りが特徴です。ハーブにはそれぞれ独特の香りがありますが、配合次第で目立つ香りも変わってきます。アイノーズブレンドは鼻がスーッと通るような爽やかさが目立ちます。
アイノーズブレンドのハーブの茶葉を初めて手にした時、個人的にはミントやカモミールのような、ストレス解消につながる香りを最初に感じました。リラックスできて自分では気づかない疲れや緊張から解放されるのはハーブティの大きな特徴です。
ティーパック1つに2.5gの安全なハーブが入っています。2.5gのハーブで、十分な香りが楽しめることからも品質の良さが伝わります。
ティーパックは破けにくいメッシュ素材で、三角タイプなのでお湯や水の中に入れると立体的に膨らみ、ハーブの茶葉がティーパック内でしっかり泳いで広がります。ティーパックも大きめなので、ティーカップだけでなくマグカップでも楽しめます。
アイノーズブレンドにお湯を注ぐと、だんだん薄い黄みを帯びた天然のハーブの色が出てきます。一気に濃い色が出ないのは、ハーブ本来の色だけで添加物のない証拠です。15秒ほど待つと、黄金色のような深みのある色になります。たっぷりの茶葉だから長く待たずにしっかりとした色が出るわけです。
画像は濃い目に淹れています。ハーブの茶葉が天然のため、しっかり抽出されるので1つのティーパックでティーカップ2杯は淹れることができました。
「アイノーズブレンド」の味は添加物が無いので、本来のハーブの味がします。甘みも苦みも強くありません。砂糖や甘味を加えると、ハーブの味がかなり変わります。好みによりますが甘味を加えなくても十分美味しく飲むことができるので、そのまま飲んでみてください。
最初はお湯を注いでホットで飲みましたが、お湯を減らして濃い目に淹れてアイスティーを作るのもお勧めです。さっぱりした後味が際立ちます。アイスにした時は少し色味が薄い状態でも清涼感が目立ちました。妊娠中の口内のネバネバ感もスッキリします。
後味はさっぱりとした味覚だけではありません、飲む時は鼻からスーッとした清涼感を感じますが、飲み終わった後は、口から鼻に向けて詰まりが解消するような爽やかさを感じることができます。この爽やかさが1番快適に感じました。
アイノーズブレンドのティーパック1つの中身を取り出すと、市販のハーブティーや紅茶よりも多めのハーブが入っていました。画像を見れば分かりますが、量もさることながら、何種類ものハーブが配合されています。
ネトルはイラクサハーブとも呼ばれ、花粉症だけでなくアトピーなどアレルギー疾患に効能が期待されています。
妊婦に必要な葉酸と鉄分も含んでいるので、飲み終わった茶殻を少しハンバーグの生地に加えたり、スープに加えて調理するのもお勧めです。
アルビジアはアレルギーに効果が期待できるハーブです。精神的なリラックス効果があるので、花粉症のイライラ感を鎮めてくれます。
エキナセアは免疫力を高めるハーブです。デイジーのような可愛らしい花ですが、北アメリカ先住民の間では「インディアンのハーブ」と呼ばれ、虫刺されの治療に活用されていたそうです。
最近ではインフルエンザウイルスに感染した時の回復を手助けするとも言われ、ウイルスに対しても効果を発揮すると考えられています。
エルダ‐フラワーは、ヨーロッパでは「万能の薬箱」と言われるほどに効果が広いことで有名です。花粉症や風邪の症状緩和の他にも、外用薬としてシミやシワ、そばかすに使うそうです。
プランテーンは鼻粘膜の炎症に効果的なハーブです。花粉症で鼻水が止まらない時は、鼻粘膜を強くするとで対抗できます。日本では「オオバコ」と呼ばれていて田んぼの脇や、道端に生息しています。
アイブライトはその名の通り、目の疲れや回復に効果を発揮するハーブです。抗アレルギー効果もあり、花粉症による目の痛みや痒みに効果が期待できます。
ビルベリーはブルーベリーの一種ですが、アントシアニンという抗酸化作用があります。効果の発揮も、摂取した数時間後から1日続くと言われているのでサプリメントでも人気です。
ビルベリーは、実はブルーベリーよりもアントシアニン含有量が倍以上だと言われています。目の疲労回復などブルーベリーの効能を得たいなら、ビルベリー品種を選ぶと良いと言われるほどです。
スペアミントは、ほのかに香る甘味のある清涼感が人気です。ペパーミントよりも清涼感がマイルドなので料理にも使われています。殺菌作用があるので、歯磨き粉やガムにも使われます。
ミントの清涼感は鼻詰まりに直接作用するので、花粉症で鼻水や鼻詰まりに悩んでいる人にお勧めです。
AMOMA「アイノーズブレンド」はティーパックタイプで1袋の30個入っています。1袋75gでティーパックは2.5gずつに分けられているので、簡単に飲むことができる手軽さも魅力的です。
AMOMA「アイノーズブレンド」は定期購入や3000円以上の購入で更に割り引かれるそうですが、個人的には1袋の購入でも、1杯あたり63円ちょっとで飲みごたえのあるハーブティーが手に入ることが気に入りました。ハーブティーをカフェでのんだら5倍以上はしますから、家庭で飲めば経済的にお得な点も試しやすかったです。
価格設定も良心的ですが、信頼できるホームページにも好感がもてます。ハーブやアロマのセルフケア知識の投稿ページもあるので、実際に活用している人の話が分かります。是非1度、セルフケアやマメ知識のページも参考に見てください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど