陣痛前に起こる出産の兆候が前期破水で赤ちゃんを包んでる卵膜が破れて中の羊水が子宮外に流れ出ることです。普通の破水は子宮口が全開になってから起こります。
パンと何かが割れるような音がしてザーと羊水が流れる人もいれば、おしっこがもれたような感じで区別がつかない人もいます。破水していると動いているうちに次々と漏れて流れ出てきます。
尿が漏れたように生温かい羊水が流れ出ます。破水するとほぼ24時間以内に陣痛が始まります。赤ちゃんを包んでる卵膜がやぶれているので細菌感染の心配があります。
破水がわかったらすぐに病院に連絡してください。ほとんどはすぐに受診するように言われ入院することになります。破水かどうか見分けにくいときでも、病院に連絡し相談してみたほうが安心です。
細菌感染の恐れがあるので入浴は控えてください。病院から受診の指示があったら吸収力の強いナプキンやタオルを当てて、少しの距離でも車で移動しましょう。
破水が起きると自分では止められません。車の中ではなるべく羊水が漏れないように後部座席に横になり、腰にバスタオルを巻いておくといいでしょう。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう