e-妊娠

流産掲示板


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]


現在は観閲だけの利用です


育っていなかった 投稿者:りら 投稿日:2016/03/24(Thu) 18:18 No.9812  
妊娠検査薬で陽性が出たので病院で診てもらったら、その時は胎嚢がきちんと見えました。
でもその12日後に心拍が確認できる時期なので行ったら、胎嚢が少し大きくなっているだけで、中には何も見えませんでした。

先生には「つわりがあるの?」と2度も聞かれ、すでに想像妊娠状態だと言われているみたいでした。

確かにつわりはあったのですが、少しずつ軽くなってきているなと思っていました。
今回2人目の妊娠だったので、1人目の時とはつわりが違うなという自覚もありました。
でも考えたくありませんでした。

もうすぐ3カ月になろうとしている今、もう希望は持っていませんが、数日後にもう一度診てもらうことになっています。

妊娠初期だったので、まだ夫と実母にしか知らせていなかったのが今は救いです。
私が二人の前で泣いても対応に困られることを考えると、二人の前では感情は出せません。
「可哀想な腫れ物」になりたくないという思いで、普通に生活しているように見せています。

今回のことは誰にも話すつもりもなく、でも一人で泣き続けているのも辛く、この場をお借りしました。
長々と失礼しました。


さようなら 投稿者:のぞみ 投稿日:2016/01/04(Mon) 14:59 No.9794  
気持ちの整理をするために、ここに書き込むことにしました。


12月29日、自然流産しました。
胎嚢が見えた頃のことでした。痛みもなく、気づいたらお腹からいなくなってしまって……。
止められなかったし、無理に止めたとしても、それが我が子にとって良い結果に繋がったかどうかは分かりません。だから今回のことは仕方なかったんだと思おう……そう夫婦で話し合いました。

旅立つ日を、夫が家にいられる年末年始にするなんて。私に痛みを与えずに旅立つなんて。なんて両親思いの、心の優しい子だったんだろう。
もう二度と君には会えないんだと思うと涙が止まらないけど。ほんの少しの間だったけど、一緒に過ごせて嬉しかったよ。

ありがとう。さようなら。


Re: さようなら 彩香 - 2016/03/22(Tue) 20:13 No.9811  


普段はこういう所に書き込むような人間ではないのですが、あまりに同じで吃驚した為、投稿(返信)させて頂きます!

私もまさに2015年12月29日に(約9w過ぎた頃)に稽留流産から自然排出しました。
私の場合は担当の先生がまだ赤ちゃんのこと諦めてなかったので、「一週間後にまた来てください」と言われてその次の日の出来事でした。

旦那も私も色々ネットで調べていて、エコー写真を見ながら胎嚢だけが育っていること、胎芽が全然大きくならないことに気づいていて、先生よりも先にあきらめ始めていました。

そして29日に自宅で、まさに年末年始で旦那の休みが始まった初日に出てきてくれました。
痛みという痛みはあまり感じぬまま我が子が出てきてくれました。
なんて最後まで親思いの優しい良い子だったんだろう...私もまさに同じことを感じていました。

そして今、またお腹には新しい命がいます。
まだ本当に初期でこれから何があるか本当にわかりません。なので毎日不安ですし、29日の夢も何度も見ます。でも、色々ごちゃごちゃ考えてもやっぱり運命は運命で...信じるしかないですよね。


のぞみさんのところにも、またあの子が帰ってくることを祈っています。
きっと私たちの子はせっかちだったから、忘れものをしてきてしまって、一旦戻ったんですね。


忘れものをはやくとってこられるように。



なかなか立ち直れない 投稿者:りんりん 投稿日:2016/03/21(Mon) 21:19 No.9810  
2014年7月と2015年10月、どちらも初期の流産を経験しました。

当方現在26歳。同級生はでき婚ラッシュで、妊娠の報告を聞くたびに胸が苦しくなります。心からのおめでとうがまだ言えません。

主人も完全には立ち直れてはいませんが、子供はほしいようです。そのプレッシャーもあり、精神的にまいってしまいます。

どうすれば楽になれるのかなぁ…。


ショック 投稿者:ショック 投稿日:2016/03/13(Sun) 01:03 No.9809  
2回目のケイリュウ流産。。。
今回は袋だけで枯死卵みたい。
袋だけどんどん大きくなってた
大きな不妊治療の病院だから流産の人は毎日何人もいると思うけど先生やスタッフがすごく冷たいというか、
手術の説明した看護士?さんなんか半笑いですごく嫌だった。
泣きたい気持ちで待合にいる人たくさんいるのにスタッフの笑い声がすごい。
手術嫌だなーー
二人目治療だけど一人いるからいいじゃないってよく言われる。
二人以上子供がいるひとに言われたくない。



乗り越えたい 投稿者:はむ 投稿日:2016/03/06(Sun) 03:55 No.9808  
一年半前に経験したケイリュウ流産を未だに引きずっているダメな私です。

夫にもいい加減忘れて欲しいと呆れられ…

お腹の中には2ヶ月〜3ヶ月はいてくれました。
心拍も確認でき、とっても愛しい気持ちにさせてくれました。
辛いつわりも頑張りました。

どうしたら乗り越えられるだろう。
毎日必ずあの子のことを思い出し
1日も忘れたことがありません。
産まれていたら一歳なのにと夫に言ってしまい
産まれてないからと言われ、
確かに産まれてないけど
私を少しの間でも母にしてくれたあの子に
私は会いたいです。

未だに泣いてしまいます。
小さな子供や妊婦さんを見るのが辛いです。

どうしたら乗り越えられるんだろう。




不育症と不妊治療 投稿者:やま 投稿日:2016/02/26(Fri) 10:06 No.9807  
結婚後すぐに妊娠するも六週で流産、その半年後九週で流産。
短期間で二度流産しているので不育症の検査をした方がいいと言われ、別の病院へ。
結果、十二因子が少しだけ低めとのことでアスピリンを飲むことに。
タイミング療法を進めるもなかなか妊娠せず、今度は不妊治療に。
卵管形成手術をし、その半年後の初めて人工受精をし、久しぶりに陽性反応。
しかし、結局化学流産。
アスピリンも飲んでいたのになぜ流産??
先生には治療もないし、大丈夫やと思うから夫婦の染色体検査はあまりオススメはしないけどと言われたけど。。
不安がいっぱいです。
次こそは元気に産んであげたいです!


1回目の流産… 投稿者:しの 投稿日:2016/02/19(Fri) 13:54 No.9806  
2014年に一回目の流産…
化学流産でした…

まだ今の旦那と彼氏の状態で
できた妊娠…
それでテンパり、旦那が旦那の親に報告。
病院も行く前に…
それで、下ろしなさいと言われ…
けどそれは嫌だったので、自分の親に
報告したら、産んでいいよ!!と
6年前に大きい事故をしてしまい、
顔、手以外は全部骨折、
足とかは複雑骨折と…大変なぐらい
元に戻すのに時間がかかり
骨盤も骨折しており
4年前にボルトをのけたばかりで、
全身麻酔を6回ぐらいしており
妊娠しにくいと言われ…
それでできた赤ちゃんを下ろすなんて
考えれませんでした…

けどそのころバイトを掛け持ちしており
労働で赤ちゃんに気をつけてことが
できず、結果流れていきました…

このこともあり
旦那に2年間は身体も子宮も休ませる
ことにしました。怖くて…

それで2年たち結婚して赤ちゃんが
ほしいねとことで
今妊活中です!!

流産の経験を生かし次はちゃんと
出産までいけるように
いろいろ検索して妊活してます(*^^*)

みんなさんも乗り越えて
赤ちゃんが来やすい身体作りして
くださいね(*^^*)

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

- KENT - 上に↑