e-妊娠

流産掲示板


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]


現在は観閲だけの利用です


産まれてきて欲しかった 投稿者:かおる 投稿日:2016/06/18(Sat) 21:51 No.9829  
今回、初めての妊娠でした。
妊娠したとわかった時、信じられなかった反面、凄く嬉しかったです。

稽留流産の診断を受けたのは今日です。
今日までに3度、妊婦検診を受け、前回まではしっかり成長していました。
だけど前回からあまり成長しておらず、稽留流産と言われ、呆然とし、その時は涙は出ませんでした。
その後の手術の説明は、また声を掛けるから待合室で待っていて下さいと言われました。

説明を受ける為、看護師さんに呼ばれ、まず貧血でないか調べるのに採血、いざ説明となった時に一気に涙が溢れてきました。
落ち着くまで説明するのは待つ事になり、気持ちの整理が付かなくなってきたので、仕事中だった旦那に連絡し来てもらいました。

何とか落ち着いて、説明も聞き終えました。
来週、手術です。
とても残念ですが、また命が宿る事を祈って、この子には私の元にきてくれた事に感謝したいです。


Re: 産まれてきて欲しかった りお - 2016/06/19(Sun) 07:01 No.9830  

私も結婚してから、今回初めての妊娠でした。

1回目の検診のときは小さな袋のみ確認ができ、2回目は小さいながらも心拍が確認でき、検診を受けモニターで我が子を確認するたびに、母親になれる幸せに満ちあふれていました。

昨日18日が3回目の検診でした。
モニターには袋しかうつりませんでした。
稽留流産と言われました。
先生からは、「ママもパパも2人のせいじゃないんだよ。赤ちゃんが自分で選んだこと。あのときこうしていれば…あのときのあれが悪かったのかな…とかは関係ないんだからね」とお話されました。

土曜日で混んでた為、妊婦さんがいっぱいいました。なので、ここで泣くわけにはいかないと会計を済ませるまで、グッと堪えました。本当はすぐにでも泣きたかったです。
家に帰ってからずっと泣いてしまってます。

昨日は仕事で主人が一緒に来れなかったため、月曜日にもう1度話しがあり、手術し入院となるそうです。

本当に辛いです。
でもまた赤ちゃんに会えるよう、前向きにがんぱろうと思います。
私もかおるさんと一緒で、少しでも私のもとに来てくれたこの子に感謝したいです。


Re: 産まれてきて欲しかった 同じく - 2016/07/19(Tue) 16:45 No.9838  

私もかおるさんと同じお名前で同じような体験をしたのでメッセージを書かせてください。
結婚してすぐに第一子の妊娠が発覚、元々子宮内膜症の持病がありもしかしたら自分は子供を持てないのではないかと不安だった矢先だったのでとても嬉しかったです。
ところが妊婦検診の度に赤ちゃんが小さいと言われ、10週になっても赤ちゃんの心拍も見えずそろそろ稽留流産の手術の話も出ていたところ、自宅で生理のような出血と普段の生理痛くらいの痛みがあり急に5センチくらいの塊が3つほど出て痛みがほぼ治まりました。慌てて病院に行ってみてもらったところ、お腹に赤ちゃんは居らず、出てきたその塊の一つが赤ちゃんでした。
正直今はずっと泣いていたいような、ぼーっとしていたいような、そんな気分です。でも、いつまでも泣いていたら天国の赤ちゃんが心配してしまうかもしれませんね。
お二人と同じく私もこの子が私のところに来てくれたことに感謝したいと思います。
ここのみんなにかわいい赤ちゃんが帰ってきますように。


Re: 産まれてきて欲しかった 田中 - 2016/07/26(Tue) 13:31 No.9839  

はじめまして皆さま
さぞお辛かったでしょうね……
赤ちゃんは天国でいつまでも笑顔で暮らしますよ。そしていつか天国で。
その時まで一杯健康に気を使って。
一杯笑顔になって。

愛をつないで


しんぱく 投稿者:まりこ 投稿日:2016/07/19(Tue) 13:39 No.9836  
今日2回目の心拍確認の為病院に行きました。
しかし赤ちゃんは順調に成長していたのに
心拍が確認できないと言われ、明日もう一度来て下さい。ということでした。
今は7週4日。
受け止めなければならないのに苦しいです。


天国で幸せに 投稿者:みどり 投稿日:2016/07/17(Sun) 09:27 No.9835  
16週0日で、初めての赤ちゃんを流産しました。

腹痛があっという間に痛みをまして、さらには茶オリからわずかな出血を経て、大量の出血。
病院に着く頃には破水して、赤ちゃんは子宮から膣まで出てしまってて、そのまま体外に。

あっという間の出来事でも、最初の痛みの時に、なんで病院に行かなかったんだろうって、悔やんでも悔やみきれない。

きっと主人に似て、優しい子だったんだと思う。お腹の中のものをほとんど一緒に外に持って出てくれて、最初の出血から30分程ですべてが終了。念のため一晩入院して、翌日退院。

悲しくて、申し訳なくて、たくさん泣いた。

でも頑張ってくれた赤ちゃんには、天国で幸せになってほしくて、先に天国にいった優しかった祖母と、私を可愛がってくれた祖父に、私達夫婦の赤ちゃんを一人にしないでください、私と遊んでくれたみたいに、赤ちゃんと一緒に遊んであげてください、とお願いしました。

私達夫婦ができなかった分、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんに可愛がってもらってね。
愛してるよ、赤ちゃん。


さよなら 投稿者:my 投稿日:2016/07/07(Thu) 17:18 No.9833  
2人目を妊娠して10週目くらいで流産しました。

最初の2回の診察では、小さすぎる、2週間後に出直し。と言われては望みを残しつつ凹んでました。

3回目の診察でやっとこさわずかに心拍が確認でき喜んでいた矢先、出血し始め、実家で安静生活をする事に。

もうすぐ2歳になる娘を母や義母、夫に交代でみてもらいながら、できる限り安静にしていました。

家族の努力も虚しく、出血は日に日に増え、鮮血も出始めました。生理2日目のような量になってきた。

そして昨日夕方、勢いよくドバーッと血が出る感触があり、まずい!とトイレに駆け込むと、直径3センチ位のレバーのような塊と血まみれのナプキンとパンツが目に飛び込んできました。

午後から何となく生理の時のような、陰部周辺に痛みがあった。今思い返すとそれが前兆だったんだ。

病院に電話して、出てきた内容物を持ってすぐに診察を受ける事に。

いつもなら20分くらいで着く病院ですが、この日に限ってお祭りの真っ最中、車が進まない。

車に揺られる間にどんどん何かが出てる感触がありました。きっとお腹の子が出ちゃってるなぁ、と思った。

やっとの思いで病院に着い他頃には下半身が血まみれ、靴にも血が付いていた。目立たない色のズボンで良かった。とか、どうでもいいことを思う。

診察しながら「こりゃ流産だねえ。」と。
「取り除けるだけ除いたけど、3か月位だと組織がきれいに全て取りきれないから、手術で綺麗にした方がいい。」

という事で、あれよあれよと話が進み、手術入院する事に。

主人に電話すると「大丈夫か?」と言いながら、狼狽えているのが電話越しに伝わる。私も段々グチャグチャになってくる。にたもん夫婦だな。

手術は全身麻酔で、眠っている間に終わっていた。

眠っている間に楽しい夢を見た。上下は真っ暗、限られた視界の中に、子供が好きそうな、とてもキラキラした綺麗で眩しい場所と、その隣に何か、誰か、小さい子みたいな存在がいた。うちの娘みたいだけど、違う子。お別れした子ということかな。

楽しい所へ行っておいで。
ママはもうちょっとタフになってから、2人育てれるくらいのママになったらまた、きっと、ね。


術後すぐに口だけ麻酔がとけ、意識は朦朧、目は閉じたまま、なぜかタメ口で近くにいるであろう看護師さんにやたらと話しかけた。自分は子供になった感覚だった。

誰かと話したくて仕方がなくて、普段は喋るの苦手なのに、ずっと何かを喋り続けた。不思議な感覚だった。

午前中に退院して今、お腹の子の不在がまだ信じられない。一人で心細いです。小さいけど、私の中ではとても大きな存在だった事を改めて知らされる。
できれば、会いたかったよ〜


2、3日安静にしたら、
安静生活のせいでずっと外遊びを我慢してきた娘と思い切り遊ぼう。制限された生活で辛かったろうな。この2週間で娘はみるみる成長、変化した。明日は娘の誕生日、お祝いしよう!

まとまらない文ですいません。
思いを、形にし、吐き出し、前を向きたいという思いで書かせてもらいました。

読んでくださり、ありがとうございました。


Re: さよなら  - 2016/07/15(Fri) 15:05 No.9834  

大丈夫ですか?
あなたが心配です

月並みな事しか言えない自分が憎いですが、あなたの赤ちゃんはあなたを天国でまっていてくださいますよ

だから健康になって、おっしゃられたように前を向いて
頑張らなくてもいいんだよ
無理せずのんびりやっていきましょう

幸せは必ずあなたに巡ってきます
大丈夫だよ


ひとつき半 投稿者:さわら 投稿日:2016/07/01(Fri) 17:14 No.9832  
ひとつき半が経ちました。気持ちも大分落ち着いてきました。まだ生理がこず、体は本調子ではないのかなと思います。
一刻も早く赤ちゃんがほしいと焦り、イライラして主人を困らせました。今もその気持ちにかわりはないけど、自分が笑顔で健康でいることが、そのためには1番大切と気づき、日々を楽しんで過ごせるようになってきました。
時々とても切なくなりますが、同じ気持ちでがんばってる人がいることを知って、前向きでいたいと思います。


掻爬手術してきました 投稿者:さわか 投稿日:2016/06/29(Wed) 20:50 No.9831  
不妊治療を始めて2年半が過ぎ、毎月毎月タイミング通り生理が。
今年の1月初めて妊娠検査薬に反応が!
しかし、化学流産。
一回見送って二回目の人工授精で5月に妊娠検査薬が再度反応。
胎嚢、心拍確認。
やっと4歳の娘をお姉ちゃんにできると思った矢先、8wで心拍停止。

38歳、焦りもあります。

次こそは希望を持っていいですか?
やっと妊娠できる体になってきたと思っていいですか?

娘には「また、卵産めばいいよ」
と、ちょっと変わった慰め方をされました。



ごめんね 投稿者:ママ 投稿日:2016/05/01(Sun) 00:21 No.9823  
4月30日12週6日で流産になりました。
8週目から出血がはじまり入院しその後自宅安静をしていましたが今朝起きた時生理二日目以上の水っぽい出血とその後大量のレバーじょうの出血で急いで病院へ行ったときには破水し、すでに赤ちゃんがお腹の中ででて外に出ようとしている状態でした。
説明時に赤ちゃんと胎盤らしきものを見せていただき、悲しい気持ちより、愛しい、可愛いという気持ちが先にきて隣で泣き崩れる主人をみて、なんで私は泣くこともできないんだろうって、
一番子どものそばにいたのになんで涙も流せないのか、すごく冷たい人間なんでしょうか?

手術もその日のうちで、悲しいはずなのに。
死産届けと火葬の手続き。
1日があっと言う間にすぎて、夜一人ぼっちになったけど気持ちがどーしていいのかわからないです。
抱っこしてあげたかった。
笑顔見たかった。

ママのお腹からいきなり出されて、今は冷たい冷たい冷蔵室で退院をまってる我が子が可哀想で仕方ないです。
お別れの日まで離れたくなかったのに。

気持ちがうまく伝えられないです。


Re: ごめんね まき - 2016/06/04(Sat) 12:34 No.9828  

こんにちは。
私も、16週で破水し、赤ちゃんを諦めるしかありませんでした。
我が子を見る時は、泣き崩れるかも…と思ってましたが、実際は自然と微笑んでいる自分がいました。とっても可愛かった。悲しみよりも先に愛おしい気持ちが生まれました。
涙を流せないのは、冷たい人間だからではないと思います。本当にその子のことを大切に思っているということだと思います。

少しずつ日常の生活が戻り、気分の浮き沈みもありますが、次こそはしっかり赤ちゃんを抱きしめてあげたいと思っています。
まだ、諦めていません。
私も頑張ります。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - 上に↑