e-妊娠

流産掲示板


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]


現在は観閲だけの利用です


ちょうど1年 投稿者: 投稿日:2016/12/23(Fri) 22:05 No.9876  
妊娠発覚して間もなく流産になり、手術をしてから今日で1年になりました。
なかなか子宝に恵まれず、後に結婚した友達はどんどん子供を産んでいく日々。
私とほぼ同時期に妊娠していた友達の出産報告は見るのも辛く
グループLINEの写真やメッセージはひたすら削除。
最近はFacebookやInstagramも怖くて見れません。

手術後は中がキレイになって妊娠しやすくなる、とあったので
辛い中でもまた妊娠できれば...と、前を向いて生活してきましたが
再び妊娠すること無く今に至ります。
SNSでの妊娠出産報告や、社宅内で子連れの家族を見る度に暗い気持ちになり
私じゃなければ、夫にもすぐ子供が出来たかもしれないのにと
表には出しませんが心底申し訳なく思ってしまいます。

来年からは不妊治療を始めます。
早くこの手で我が子を抱いてみたい。
天に帰ってしまった子の分まで沢山の愛情をかけてあげたい。
ここにいる皆さんの気持ちが早く穏やかになりますように。


Re: ちょうど1年  - 2016/12/29(Thu) 10:16 No.9879  

大丈夫ですよ
不妊治療絶対にうまくいきますよ
あなたに幸せな日々が訪れますように
大丈夫


2回の流産 投稿者: 投稿日:2016/12/24(Sat) 03:41 No.9877  
2人目、3人目を妊娠した時、計2回流産しました。どちらも6・7週目の初期でした。心拍確認後の流産だったので、安心したとこで地獄へ突き落とされた感じでした。病院へ行く途中も出血があり、流産しかけてるかと思ったら、涙が止まらず…の状態が忘れられません。あんな悲しい思いは他にないと言っても過言でないですね…。兄弟を産んであげられなかったことが、10年以上経っても悔やまれます。義母から、流産前に「妊娠は病気じゃないから(動いて当たり前的に)」と言われてからまもなく流産してしまい、悔しさは今でも消えません。夜空で輝く星になって、きっと見守ってくれていると思います。


赤ちゃんへ 投稿者:いく 投稿日:2016/12/20(Tue) 23:08 No.9875  
流れちゃうだろうと言われ、泣くこともできずもんもんと調べた。
朝になって、まだ37度を越えてる体温をみて思った。
まだ生きてるって…妊娠がわかって、何故か流産のことばっか考えてる自分がいた。
私が赤ちゃんとしたいことは、供養じゃない。
無事に産まれてありがとうって言うこと。
やっと来てくれたのに、ママはマイナスばっかだったね。
いまから、全力で信じるよ♪
祈るから…ゆっくりでいいから大きくなって…
ママから離れないで。
どんな辛いつわりでも耐えるから、ちゃんとそばにいて。
ママは強くなるから。
ちゃんとママに会いに来て…


二度連続の流産 投稿者:tkr 投稿日:2016/12/01(Thu) 14:28 No.9868  
今年の四月に14週で稽留流産。誘発分娩しました。


そして11月に二度目の妊娠がわかり、ですが先週6週で胎嚢がつぶれていて、残念ながら流産と診断され今週の月曜日に手術してきました。

まさか二度連続流産するなんて…今は何もする気が起きなく一日寝て過ごしています。苦しくて、この日々から立ち直れるのか…
今後私は赤ちゃんを産むことは出来ないのではないかと悲しい苦しい気持ちでいっぱいです。

二度連続流産でその後に出産できた方はいますか…


Re: 二度連続の流産 ao - 2016/12/15(Thu) 11:37 No.9874  

こんにちは。
私は2度の流産のあと男の子を出産しました。
二度とも初期流産(8w & 6W)でした。もともと不妊治療をしていました。不育症の検査もしましたがこれといって大きな問題も見当たらず。ただ、念のためということで、3度の妊娠のときは初期から小児用バファリンを服用していました。
その子ももうすぐ1歳になります。

二度流産する確率って本当に低いっていいますよね。(不育症等が原因でない場合)
私も本当にもう無理なんじゃないかと思っていました。

流産の悲しみ・苦しみは、無事に子を出産しないと癒えない部分もあると思います。

そして、私はいま第二子を希望していますがまた、流産を繰り返してしまっています。もう本当に自信なくなりますよね。。。。


たくさんの返信をされてる方へ 投稿者:管理人 投稿日:2016/12/06(Tue) 01:07 No.9873  
当サイトではハンドルネームを使い分けるなどして掲示板に書き込むことは禁止しております。調べたところこの掲示板だけのようですが当サイトの方針をどうかご理解をください。よろしくお願いいたします。

e-妊娠、管理人


ありがとう愛してる。 投稿者:N♡m 投稿日:2016/11/30(Wed) 03:15 No.9866  
《我が子へ沢山のありがとう》

2016.11.14«妊娠発覚»
10代ということもあり不安だった。
でも同時に嬉しかった。
両親とも話し合い、遠距離だった彼もこっちへ越して来ることになり、彼とも結婚することになった。

胎嚢 卵黄嚢 胎芽 心拍 と確認が出来た。

流産の心拍は恐らくもう低下していると思っていたら出血してしまった。

焦りまくって救急へ…。
幸いにも産婦人科の先生に来ていただけて内診をしたら«切迫流産»と診断された。

その日から検索魔になり切迫流産の事を沢山沢山調べた。安静にしていれば希望は持てるようで少し安心した。でも、どんどん増え血は赤くなりやがて鮮血に…。

かかりつけを受診した。
『胎嚢があまり変化がなしで大きくなっていないね。赤ちゃんの心拍もゆっくりで…少し気になるなぁ…』と言われた。そして最後に『御縁を信じるしかない。五分五分というところ。どうする事も出来ないんだよね…』と言われ止血剤を処方されただけだった…。

そしてまた来てと言われたので早々に受診。
«やっぱり大きくなってないんだよなぁ…»と言われた。いずれ大きい病院へ移る予定でいたから、その日に紹介状を書いてもらった。

そして大きい病院へ行ったところ。
内診をし、かかりつけの先生が言った事と同じ事を言った。入院は絶対安静出来るという事だったから相談したら入院は要らないそうですぐ帰宅。

そして28日の夜シャワーを浴びていると突然の大量出血。すぐさま救急へ走った。だが赤ちゃんの状態はあまり聞かせてはもらえず、流産の可能性が高いと言われ入院に…。

そして日付が変わって29日。
何か違和感がありいきもうとしたところ、白地塊と血の塊らしきものが出た。赤ちゃんだった…私は怖くて見られなかったが母(付き添い)は見たそうだ。綺麗だったと、形になる途中だったんだと。

涙ばかりが出て止まらなかった…なぜうちの子なの?とも思い、あの時無理して動いたりシャワーを浴びたり立ちっぱなしでいたりしたから…なんてきりのないように言いながら泣いていた。即日退院だった。すぐ帰宅した。お菓子やジュースをお供えした。苦しかった。辛かった。今も焼き付いて離れない。きっと先生は分かっていたんだ…とも思った。

でもそんな時だった。
猫がいつもは絶対にやらないような行動に。
お腹にピタッとくっついてまるでお腹の中にいる愛する我が子のような形をして寄り添い寝ていたのだ。

前を向かなきゃ…
次は安心して無事にお腹の中に宿り無事に産まれてくることを信じて。

沢山沢山色々な事に気付く事が出来た。
命の重さ 大切さ を改めて知ることが出来た。

小さな小さな体で一生懸命生きて、最後までままにしがみついていてくれてありがとう。

苦しかったよね。
良く頑張った。
ありがとう。

またママのところに戻って来てね。

パパと家族と仲良くするからね。

次は時期を改めて。
1から始めてみよう。

そんな私は昨日 初期流産 したのです。
完全に乗り越えるのはまだ先になるかもしれません…ですが赤ちゃんを忘れることなくちゃんと乗り越えて…また戻ってくることを信じて家族と頑張りたいと思います。

ありがとう。
愛してるよ。

以上体験談です。


Re: ありがとう愛してる。 N♡m - 2016/11/30(Wed) 03:24 No.9867  

白地→白い

パパも家族なので
パパと家族とは変でした^^;

この投稿は乗り越える為に書かせて頂きました。

ありがとうございましたo(_ _*)o


初めての妊娠流産 投稿者:みい 投稿日:2016/11/15(Tue) 20:46 No.9863  
今日稽留流産の処置を行いました
10代の頃から遊び歩き避妊具も使ったことなく、それでも今まで一度も妊娠はしませんでした。
私は妊娠しないんだ。と思ってました。
成人し、生活を改め大切な人ができ、初めて赤ちゃんが欲しい。と思いました。
しかし、それも叶わず5年で破局。
色々相談していた会社の上司とお付き合いすることに
すぐ同棲が始まりましたが今年9月に破局
破局してすぐ、妊娠が発覚。
元彼の上司にも報告し、産むのには反対、養育費も払わないと言われました。
1人で育てる決意をしました。
全てをお腹の子中心で考え毎日お腹をさすり毎日声をかけて1人でも、2人なんだって毎日幸せでした。
先週の月曜検診で、初めて心拍を確認。
全然お腹にいる実感がなかったけど、動いてる我が子を見て涙がでました。
それと同時に血液検査で妊娠を継続していくホルモン(プロゲステロン)が低いと言われ、先生は出血もお腹も痛くないようだし、ホルモン剤をだしとくね。1週間後にまた来てください。と言われました。
私は不安だったので1週間会社に頼んで休みをもらいました。
その間高速で1時間かかる実家に帰りお父さんに報告。
初めは反対してたけど、最後にはこっちで育てればいい帰って来なさいと行ってくれました。
身体には特になにもなく1週間すぎました。
そして、昨日検診に行ったら心拍が止まっていました。
先生はエコーをみながらお腹とか痛くなかった?出血は?と聞いてくるので直ぐに嫌な予感がしました。
赤ちゃんの元気にピコピコ動いてた心拍は全くみえませんでした。
何で、何にもしてないのに、なんでなんで。頭が真っ白でした
それからは、直ぐに処置したほうがいいと明日の朝1での手術の予約、当日の流れ、持ち物など全く覚えてませんが説明がありました。
ずっと診察室から泣いていて我慢してたけど涙がずっと溢れ、病院を出て直ぐわんわん泣いて帰りました。
家に帰りちょっと落ち着き、親に報告。
親は1番に私の心配をしてくれ、手術にも来てくれると行ってくれました。
散々泣きはらし、今朝病院に向かいました。
昨日はエコーの写りが悪かっただけじゃないか、何にも症状もないし、きっと大丈夫、シャイな赤ちゃんなんだ。って自分に言い聞かせてました。
でも、やっぱり動いてませんでした。
直ぐ処置の準備に入りました。
子宮を広げる薬が全然入らなくて痛くて、子どものころのてんかんの発作もでてしまい、痛み止めの座薬を打たれしばらく横に
30分くらいたちまた処置室へ。
痛み止めは全然効いてなかったけどまた発作がでて、頑張って子宮に薬を挿入。
1時間くらい横になってたのかな、
また処置室へ。
今度はお腹の赤ちゃんがいなくなる。
最後に産んであげれなくてごめんね、苦しかったねごめんねと伝え全身麻酔で意識が途切れました。

目が覚めて、何の違和感も痛みもなく、本当に手術したんだろうか、と少し頭をよぎりましたが、涙がでました。
そんなことはもう分かってるのに、まだ全然気持ちの整理ができなくて、両親が来てくれてなかったら私はどうなっていたんだろうと思います。

今日、1番大切なものを失いました。

でも、私にはこんなにも私のことを思ってくれる家族がいる。
まだまだずっと泣き続けると思います。
少しでも、前に進むために全て書き込ませてもらいました。
気分を害された方々いらしたら申し訳ありません。


Re: 初めての妊娠流産 みいさんへ - 2016/11/26(Sat) 14:56 No.9864  

みいさんへ
気分を害するもんか!!!
あなたはそれでいいんですよ、大丈夫だよ

もう悪い男にはつかまらないでくださいね
男をよく見極めて、遊ばれたら終わりですよ本当によく試したりして見極めてね
同じ過ちを繰り返してはいけません

前に進むのに疲れたら休んで、ゆっくり寝てあなたの人生はあなたが決めるんです

しゃんとして、深呼吸して、あせらなくていいからね、大丈夫だよ

あなたの事を私も想っています

みんなついてます胸を張って生きて下さい

良い男みつけてやれ

風邪ひかないでね

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - 上に↑