e-妊娠

流産掲示板


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]


現在は観閲だけの利用です


けいりゅう流産 投稿者:ちゃる 投稿日:2017/05/03(Wed) 23:34 No.9896  
今年の1月下旬に稽留流産しました。未婚での妊娠でした。

自然に出てこなくて2月に掻爬手術しました。空っぽになったお腹が凄く寂しく辛かったです。

流産するニヶ月前に姉に子供が産まれ、元々子供が好きだった私は自分の子供みたいに姪っ子を可愛がりました。
今じゃ姪っ子を見るのが辛いです。姪を見るたび、あたしも本当だったら今頃安定期を迎え、後4ヶ月後には出産…って考えると涙が出て来ます。

好きな人との子供を授かった事が凄く凄く幸せでした。

術後、仕事も忙しく趣味に没頭したり無理に明るく元気に振舞って来たけど、最近凄く思い出し夜泣いてしまいます。彼は、過ぎた事だしいつまでも泣いて居ても仕方ないし俺はもう切り替えてるよ。
って。男性と女性では妊娠に対する気持ちや想いが全く違うから仕方のない事だとは思いますが、なんか1人ぼっちな気がして余計に寂しくなります。

妊娠を報告した友人や親戚にも会いたくないです。
あの時の一緒に喜んでくれたり、おめでとうって言ってくれた言葉が辛くなります

これは時間が解決するものなのでしょうか。
その彼とは今年の夏に結婚予定です。子供が欲しいって気持ちはあるのですが同時に不安も多く、、たまにおかしくなりそうです。


Re: けいりゅう流産 yy - 2017/05/07(Sun) 22:54 No.9898  

こんばんは。
私も流産を経験しました。

産院からいただいた書類の中に、心のケアについて書かれていましたよ。

*・*°.・*

しっかりと出てきた気持ちや感情と向き合うこと。
泣きたい時は我慢せずちゃんと泣くこと。
心を置き去りにしてはいけません。
しっかりと見つめ、癒し、自然と気持ちが前を向くまで、その当時のあなたを見捨てないでください。

*・*°.・*

私も沢山泣いています。
涙はとても温かいです。
泣いた後は少しホッとするような、何かを受け入れられたような、そんな気持ちになります。
そしてなぜか、感謝の気持ちが湧いてきたりもします。

私もまた妊娠したいなと思っています。
でも、もう二度と同じ経験はしたくないですよね…
私も処置を受けました。
本当に怖かったし、悲しかったです。
こんな思いするんならもう妊娠なんて…と思ってもいましたが、沢山泣くことを繰り返してきた今では、前向きに考えられています。

ちゃるさんも、我慢せずどんどん涙は流しましょう(^_^*)


Re: けいりゅう流産 ちゃる - 2017/08/17(Thu) 19:14 No.9908  

返信ありがとうございます*

術後、仕事に復帰し繁忙期真っ只中で仕事に追われる日々で最近やっと落ち着いてきました。
職場に同じくらいの時期に妊娠した先輩がいます。今まで忙しくて気にも止めて居ませんでしたが、仕事が落ち着いてきて大きくなったお腹を見るたび、なんで…って気持ちと、気にしない気にしない!って気持ちが入り乱れ、体調崩してしまいました。

年明けからいろいろあり、仕事もしっかりこなせて居たので大丈夫かと思って居たのですが、心の傷は思った以上に深くて…今は当時の彼と結婚し、妊活に励んで居ましたが、もうなんだかそんな気力もなく。。また妊娠したいって気持ちと言葉では説明できないようなわけのわからない感情が混ざり合って毎日疲れます。


怖い 投稿者:てら 投稿日:2017/08/06(Sun) 09:12 No.9906  

昨日2回目の検診で成長してるか楽しみにしながら病院へ。

検査してイスに座った瞬間胎嚢が見えません、と。
腹痛も出血もなかったのならもしかしたら稽留流産かもしれないと話されました。わたしは意味がわかりませんでした。この人なにゆってんの?って感じで稽留流産は症状なしでお腹の中で赤ちゃんが死んじゃうんです。って話されて流産?危ないの?もう頭の中が真っ白。次は1週間後の朝早くきてくださいって話されました。本当に怖いです。赤ちゃんがいなくなるなんていやだ。怖い。嫌だ。


悲しいよ 投稿者:まっち 投稿日:2017/07/19(Wed) 19:29 No.9905  
何度も何度も涙を流して、「よし、前向きになろう!次の子のために頑張ろう!」と思っても、本当にこの心の痛み、喪失感は消えることはないんだと思う。
次々と母になっていく友だちをみて、苦々しく思う自分がいる。
悔しい。。。
なんであの子はいないんだろう?


喜べない。 投稿者:エルモ 投稿日:2017/06/26(Mon) 19:59 No.9904  
昨年、流産しこの掲示板に思いの丈を書きました。
あれから1年が経過したけれど、それまでの間に義理の姉が妊娠、知人には子供が産まれてる事を知り、『おめでとう』とは言えるけど、素直に心から喜べません。
あの子が産まれていたら今頃は…と思う事も時々あり、流産から立ち直ったものの考え込んでしまう事もあります。
私も旦那も子供が好きで、授かりたい気持ちがとても強い分、妊婦さんや産まれたばかりの赤ちゃんを見ると、気が滅入る事も。
前向きにいかないととは思うのですが、周りが妊娠・出産するとすごく焦ります。早く我が子を授かって、この腕の中に抱きたいです。


ダメでした 投稿者:優空mama 投稿日:2017/05/21(Sun) 05:57 No.9903  
4月20日妊娠がわかりました。
第2子目という事もあり、つわりの症状も検診で行われる検査などもすべて把握していました。

しかし一回目の検診の時6wだと思い検診に行くと大きさは4w5d相当と言われ胎嚢しか見えず。
2回目の検診でも胎嚢しか見えず。。。
この時既に胎嚢の形が長細く歪でした。
そして昨日の検診では胎嚢と卵黄嚢のみ。

覚悟はしていたので気持ち的には
『流産』と言われても少しは大丈夫でした。
わたしは稽留流産と診断され明日その
手術をうけてきます。

流産はほんとに辛いですが
今は上の子を立派に育て上げようと思います。
20歳で少しの間でしたが二児のmamaになれたこと。
その事をこれから先も忘れず
そしていつかまたこの子の生まれ変わりに会えることを願いたいです。
未熟なmamaの所に来てくれて
本当にありがとう。

診断を受けた時に泣くだけ泣いたので
もうこれ以上泣かないようにします。
この子のためにも上の子の為にも
強くなります。


また、待ってるからね 投稿者:もこ 投稿日:2017/05/16(Tue) 10:14 No.9902  
昨日は9週目の検診でした。
いつもなら内診してすぐに「赤ちゃん元気ですよ」って声が聞こえてきたけど昨日は違った。
嫌な予感は的中してカーテンを開けた先に見えたのは8週の時の大きさと変わらず心拍も止まっている赤ちゃんでした。
前の検診で袋が小さいと言われ不安だからまた見せに来てと言われてました。
やっぱり袋が小さく赤ちゃんも成長出来なかったみたいで成長がとまってました。
体外受精でやっと授かった赤ちゃんだったのでショックが凄い大っきいです。
帰ってきて旦那と家族と凄い泣きました。
でも、お腹の中の赤ちゃんはパパとママになる喜びを教えてくれました。
次はもっと強くなって戻ってくると信じてます!
今は涙が止まらないけどパパとママももっと強くなるからね。
待ってるからね!


流産後の親友からの妊娠報告 投稿者:ゆう 投稿日:2017/05/12(Fri) 20:52 No.9901  
母の命日に友人から妊娠報告を受けました。
2ヶ月前に8wで稽留流産しました。
友人も流産経験者なので、子供の心拍が止まっていることがわかった日に話しを聞いてもらいました。
一緒に泣いてくれました。

彼女は今妊娠5ヶ月なんだそうです。
私が流産したとき、彼女は妊娠していたんですよね。
喜ばなきゃいけないことなのに、動悸がして吐きそうだった…。
しかもなんで今日だったんだろう。
周りは子供が産まれたばかり、妊娠中の子ばかり。もう誰にも会いたくない…。

泣きたいのに泣けない。
どうしたら気持ち切り替えられるのでしょうか…。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - 上に↑