e-妊娠

流産掲示板


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]


現在は観閲だけの利用です


これから 投稿者:あぶみ 投稿日:2015/03/26(Thu) 10:51 No.9708  
初めての投稿です。38歳です。
3年前から男性不妊で顕微受精をしてます。1軒目の病院では5度の採卵で受精はするけど妊娠しないし分割も止まった。転院後、1度目の顕微で新鮮胚移植陽性後化学流産。すごく喜んだ後の、陰性は私を打ちのめすのに充分だった。夫にも当たったなぁ。凍結胚移植で陰性。今回、新鮮胚移植で陽性。だけどまたいついなくなるかもしれないと、なんか嬉しくない。女の子だった時は、妊娠すれば出産するもんだと思ってたけど、全然違くて。今回の顕微受精でも、病院の先生には、次の採卵の予定とか聞いたりして。しらないうちに自己防衛してたんだろうな。先生には我々は、妊娠を目指してますからって言われたし。高齢だし働いているし、職場に体外受精のこと言ってないから休まなきゃな時とか、どう思われてるか考える。なんか、泣きたいくらい辛い時もある。


Re: これから  - 2015/03/28(Sat) 20:01 No.9711  

あぶみさんはじめまして
大丈夫ですか?
あなたが心配です。

それはお辛いですね……
心中お察しします
同じ様な悩みを抱えている人をブログで
探してみてはいかがでしょうか?

焦らなくっていいんだよ
大丈夫
夜明けの来ない夜はないさ

もう春ですね?


Re: これから あぶみ - 2015/04/01(Wed) 23:41 No.9714  

仁さま

メッセージありがとうございます。返事が遅れました。
そうですね、今まで他の方のブログを見たことがないので、検索してみようかと思います。
どのような夜明けを望むことになるのかはまだ分かりませんが、歩んでいこうと思います。ありがとうございました。


ほうじょうきたい 投稿者:ゆずママ 投稿日:2015/04/01(Wed) 03:24 No.9713  
去年の11月に4人目を妊娠しました。ドキドキしながら病院に行くと…妊娠周期のわりに赤ちゃんが小さいねぇ。と言われまた1週間後に来受診。
エコーで確認すると明らかに今までとは違うと私でも分かりました。
その瞬間嫌な予感と共に先生から
今回は残念だけど赤ちゃんは…しかも病気の可能性があります…
えっ?病気?頭の中がパニックなり
ました。砲状奇胎?って何?
赤ちゃんも失っておまけに病気?
何でこんなこんな事になったのか?
とにかく自分を責めるしかありませんでした。
職場の子が同じ時期に妊娠…
やりきれない気持ちと素直に心から喜べなかった自分がイヤになりまし
た。今現在も通院中ですがまだまだ油断はできず。周りを見れば自分より辛い思いをしている人や同じ病気
と戦ってる人もいるのだからと励ま
され頑張ろうって
次こそはこの手で抱きしめてあげた
いだから前を向いていこうって思う今日この頃です。


昨日流産しました 投稿者:もり 投稿日:2015/03/30(Mon) 19:37 No.9712  
昨日流産しました。
3日前くらいに茶色のおりもの?出血があり、初めは尿漏れ?!やばいなと。
でもしだいに違うなと思い、ちょうど妊婦健診の時期だったので一昨日病院に行きました。
エコーと内診で奥の方からの出血みたいだからあまり良くないと言われ。
そのとき機器が揃っていないから次回と言われた血液検査もあるものだけやろうと切迫した感じになり、その日は帰りました。
不安で、でもどこかでうちは、大丈夫だろうと思っていた気がします。
その日は安静にして、家事も旦那がやってくれました。
しかし、昨日トイレに行くと赤い出血。やばいかもといい、日曜やってる病院へ行きました。
病院は混んでいて、なかなか順番が回ってこないし、周りは幸せそうな子連れや妊婦さん。
なんとも言えない気持ちで、人目をはばからず泣いていました。
病院での尿検査でドロッとでました。焦りました。
そして内診台に乗るとき、さらにダラダラと何かが流れる感覚。やめて、お願いと早くしてと思いました。
内診結果、袋は見当たりませんでした。流れてしまってると言われました。
2週前には心拍も確認できて母子手帳ももらってきたのに。
イライラしてたのがいけなかったのかな、走ったのがいけなかったのかなと思いました。
その日その病院で手術しました。
麻酔は怖いし、手術直前痛いし。チカチカして自分がどこの誰で今何をしてるのかもわからなくなりました。
その日はもう泣くこともなく、でも今日になって、何度も泣いてしまいます。
8週目で先生からは1週間前から成長が止まっていたかもと言われました。
この時期は染色体異常とか言われますが、6人に一人は流産すると言われてますが、それでもつらいですね。
あの子はもうここからいなくなってしまったんだ、なんとなくポッカリ空いたような、軽くなったような感じです。
ちょっとの間だけど一緒に過ごせてよかった、不安な思いをさせてごめんね、もう少しお母さんとして大人になるからまた帰ってきてね。
いろんなとこ一緒に行こうね、美味しいものも食べようね、ほんとは一緒にいられるだけでいいから。またここに戻ってきてね


怒りを覚えます 投稿者:月空喫茶 投稿日:2015/03/01(Sun) 01:29 No.9704  
今日流産の手術で、終ったあと、麻酔でふらふらして立てず、看護士さんたちに抱き抱えられるように、ベッドにうつされたとき、「酔っぱらいみたいやな」と言われました。それはどういうことか、と問いただしましたが、言い訳されました。
腕はいい先生がいるのに残念です。


Re: 怒りを覚えます なお - 2015/03/20(Fri) 11:07 No.9707  

こんにちは。初めまして。

私もちょうど5年前に稽留流産を経験し、手術をしました。

手術の待機をしているベッドは看護士さんたちの休憩場所のすぐそば。
お昼休憩で楽しそうに会話しているのが聞こえてきました。

手術が終わり、麻酔が覚めるまで朦朧とした意識の中で私は長女の名前をうわごとのように言っていました。その朦朧とした意識の中で「あはは〜何か言ってはるわ〜」と隣の詰所の看護士さんの声がはっきり聞こえてきました。

腹が立ちましたよ。

でも、きっと経験した者にしか気持ちは分からないんだろうなって思います。
私たちが体だけではなく心も痛めているのに、看護士さんにとっては日常茶飯事な出来事なのでしょう。

心に寄り添えない看護士なんて最低やな。ってその時思いましたよ。

嫌な思いをされましたね。
どうか心穏やかにゆっくり体と心を休めてくださいね。


二度目の流産 投稿者:かおり 投稿日:2015/01/29(Thu) 09:04 No.9702  
一昨日完全流産しました。
腹痛と出血で血と白い塊が出てしまいました。
トイレで泣くしかできず、、
それを持って産婦人科へ行くと子宮には何も写ってませんでした。前の日には心拍確認できたのに、、
流産した後も腹痛とつわりがあります。
赤ちゃんは居ないのにつわりなんて、、辛すぎで。
でも主人は分かってくれず。それもまた悲しいです。



昨日、飛行機内で流産してしまいました。 投稿者:えみりー 投稿日:2013/01/04(Fri) 11:50 No.9395  
24歳主婦です。

夫の里帰りで、オーストラリアに昨日まで二週間行っていました。
クリスマスに妊娠が分かり、向こうの両親と旦那とみんなで本当に喜んでいました。
不妊治療を1年程しており、初めての人工授精で授かった赤ちゃんでした。
結婚してちょうど一年経ったころの妊娠で、「素敵なクリスマスプレゼントをもらったね」と話していた矢先・・・

昨日、オーストラリアから日本までの長時間フライトの中で
生理痛のような痛みを感じ、トイレに行くと
塊のようなものを伴う出血がありました。
塊を触ると袋の中に硬いものがあり、「きっとこれが赤ちゃんだったんだ」と思いました。
空の上で、どうすることもできず、席にもどって泣くしかありませんでした。

帰国してすぐ夜間の病院に行きましたが、もう手遅れで完全流産とのことでした。
妊娠が分かって1週間だけど、幸せな時間をくれた赤ちゃん。
飛行機がたくさん揺れたせいとか、向こうでよく移動したからだとか
自分を責めてもそれは違うと先生にも言われました。
けれど、悲しくて悲しくて。

お正月からこんなに悲しい経験をするなんて。
まさか自分が流産してしまうなんて。
出産予定日も自分で計算して、夏にはお母さんになれるんだと
思っていたのに。

痛い注射もたくさんした不妊治療の末にやっと妊娠できたけど、流産。
なんだか、一歩ずつしか本当に進めてないですね。
気持ちもまだ整理できないし、母親(流産経験あり)や友達にも話しましたが
まだまだ気持ちがすっきりしないし、ふさぎこんでいます。

でも、少しずつ元気になって、また人工授精がんばろうと思います。

お正月の三が日が、その一年を表すなんていう言葉もありますが・・・
それは信じたくないです。
今年も良い年になりますように。

何かコメントいただけると嬉しいです。


Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 chisa - 2013/01/06(Sun) 02:17 No.9397  

辛いお気持ち、お察しします。

私が第一子を流産したのはもう7年も前になりますが、
悲しみは体が記憶しています。
離れてしまう悲しい温かさ、受け止めた時の震え…。
忘れることはないと思います。

妊娠したらお腹が大きくなって出産すると思っていました。
まさかこんなことがあるなんて…。
わかっていたら無理はしなかった!!。

後悔だらけでした。


そんな中、同じ体験をされた方や、胎児と対話するという対話士
さんの不思議な話を聞きました。
『あなたの赤ちゃんは、大切ななにかを忘れたから、一度お空に取りに戻ったのよ』
『あたをママと呼びたくてお空から飛び込んできた赤ちゃんなのだから、必ずあなたのところに戻って来るよ』


周りは、また次があるとか、仕方がなかったとか、
忘れなさいとか…いうかもしれません。

でも、悲しいけれど、無理に忘れなくても良いと思います!!
命の大切さを命懸けで教えてくれた赤ちゃんなのだから。


時に自分をせめたりする瞬間があると思います。
でも、ごめんねではなく、教えてくれてありがとう。
待っているから早く帰ってきてね。って呼び掛けてあげてください。

赤ちゃんもえみりーさんも、誰も悪くないんです。

ぐちゃぐちゃな文ですみませんm(__)m。


Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 えみりー - 2013/01/06(Sun) 03:18 No.9399  

Chisaさん

コメントありがとうございます。
深夜のこの時間に、思い出してふとここにきてみました。
すると、顔も知らない相手同士なのに、Chisaさんから親身な温かいコメントがあり
とても嬉しかったです。
ありがとうございます。

流産してから三日、思ったより早く
自分の気持ちが前向きになってきた感じがします。

昨日は一日泣きはらしていましたが、今日はまだ泣いていません。
3日ぶりにまともに化粧をして、買い物に行って親友にも会って
このことを話してきました。
母親にも今日会って、流産のことを話したのですが
そのとき泣かずにちゃんと話せたのが自分でも驚きでした。

旦那にも言われましたが、女性はやはり強いですね。

また、近所にある子宝の神社に、初詣も兼ねてお参りしてきました。
そのあとは祖先のお墓にもお参りしてきました。
普段はなかなかお参りする機会がないのですが
それをしたことで、気持ちがリセットされたような、
「祖先に見守られながらこれからも頑張ろう!」という気持ちになれました。

Chisaさんも7年前にお辛い経験をされたんですね。
流産直後は、分かっていても自分を責めて後悔ばかりしてしまいますよね。

『あなたをママと呼びたくてお空から飛び込んできた赤ちゃんなのだから、必ずあなたのところに戻って来るよ』
という言葉が、とても胸に響きました。

私が早く元気にならないと、赤ちゃんも来てくれないし
何も良い方向へ動かないですよね。

支えてくれる夫のためにも自分のためにも
早く前を向いて歩いていきたいです。

私もなんだかぐちゃぐちゃな文章ですみません(><)
コメント、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。






Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 えみりー - 2013/01/06(Sun) 21:45 No.9401  

上で、だんだん前向きになれてきたと書いたのに
やっぱり今日また泣いてしまいました。

流産の兆候があったときにすぐに病院に行ってたら
あの子は助かっていたのかもしれない。

今さら考えても、永遠に分からないことなのに
後悔してしまいます。

やっぱり、会いたかったよ。。。

旦那は一生懸命慰めてくれるけれど、やっぱり
まだ苦しい。

また、排卵を促す痛い注射をしに病院に通わなきゃ
いけないのかなぁ・・・
出口がまた見えなくなった気がして、辛いです。


Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 chisa - 2013/01/06(Sun) 22:29 No.9402  

えみりーさん、それは違います!!
私は出血後すぐに大きな病院にいきましたが、様子見とすぐに帰されました。
安静にしていても出血は止まらず…夕方病院へ。
もうどうしょうもない…ようなことを言われて、その夜、出血が始まって丸1日の夜に…でした。

逆に行かずに休んでいれば良かったと悔やんだこともあります。
でも、ママ友さんの中には、妊娠発覚から6ヶ月までずっと出血が続いていたのに、元気な赤ちゃん(体重も平均でどこも異常なし)を出産された方がいました。

この差が赤ちゃんの生命力だなんて思えなくて、や
やっぱり赤ちゃんの意思なのかなと思えて…。

支離滅裂ですが、魂と身体とで考えると、同じ赤ちゃんのなのかわからないし、やっぱり、あの赤ちゃんをあのまま大切に育ててきちんと生んであげたかったと思ってしまいますよね。

私は、2年後に出産したのですが、予定日より早い出産となり、お空に戻った赤ちゃんの命日が誕生日となりました。
たまたまの偶然かもしれないけれど、そのお陰で泣くことがなくなりました。
故人を思い出すときは、近くにいてくれるときと聞きました。
思い出してしまうときは、きっと赤ちゃんが会いに来てくれている
がんばらなくて良いです。
赤ちゃんが見守ってくれていますよ!!


Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 えみりー - 2013/01/14(Mon) 23:59 No.9410  

Chisaさん

再度コメントありがとうございました。
流産が分かってから10日経ちました・・・
もう泣いていないし、ふさぎこむこともなくなりました。

あれから、いろんな流産の情報をネットや本で読みました。
自分なりに流産について納得がいくまで勉強しました。

結果、分かってはいましたが
初期の流産は、本当に赤ちゃんが原因なんですね。
「次も流産したらどうしよう?」という不安が心の中にずっとあったのですが
それは考えないように前向きにいようと思います。

流産してしまうときはするし、しないときはしない。

この言葉はキツいようだけど、励まされる言葉ですね。

Chisaさんのお子さんの出産日が、お空に戻った赤ちゃんの命日だったなんて
すごい偶然ですね。

「赤ちゃんはお母さんを悲しませるためにお腹に来てたんじゃない」という言葉を
どこかで見かけました。

本当にそうだと思ったので、私もずっと泣いたりせず
今できることをひとつずつこなしていこうと思います。

またチャレンジ再開できるまでは、今のこの生活を
純粋に楽しむのもいいですよね!

私が信じないと何も始まらないと思うので
これからも前向きにチャレンジしていこうと思います。


Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 えみりー - 2013/03/31(Sun) 21:26 No.9469  

流産してから3ヶ月経ちました。
久しぶりの投稿です。

今月、流産後初めてのチャレンジ再開OKがでたので
二度目のAIHに臨みました。
一度目のAIH→初めての流産という結果になったのですが、
流産したあとは妊娠しやすい?!なんていう話も聞いたりしたので
今回も期待していました。
しかし・・・今日リセットしてしまいました。。。
昨日の朝、体温がガクッと下がったので
たぶん生理きちゃうなーとは思っていたのですが
本当に来てしまうと、やっぱりショックですね。

お空に戻ってしまった赤ちゃん、またすぐ来てくれるかと思っていたのですが
また来月も頑張らなきゃです。。

人工授精を2度やってみて、実は旦那の精子の運動率が
あまり良くないことが分かりました。
そのことから、旦那にもちょっとイライラしたり。。。
旦那を攻めても仕方ないし、私もちょっと排卵しにくいところもあるから
お互い様なんだけどな;;

生理がきて、イライラして毎度のこと落ち込んじゃうのが嫌です。

4月もまたAIH頑張ろうと思います!
ここにAIHで流産して、その後またAIHで
妊娠された方はいるのでしょうか?

みなさんの此処の書き込みを読んで
私も元気だしたいと思います。



Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 えみりー - 2013/04/29(Mon) 23:20 No.9489  

また書き込みにきてしまいました。

今月も諦めず、3回目のAIHに臨みました。
が・・・今朝体温がカクッと下がってしまったので
明日には生理がきそうです。

今回は精子の運動率も良く、私の体の状態もバッチリだったので
かなり期待してたし、妊娠できたと思ったのですが・・・
残念です_(._.)_

なかなか妊娠できないことを考えると、急にイライラしたり
物に八つ当たりしそうになってしまいます。
どんどん自然妊娠していく周りの友人を見てもです。

でも旦那に
「えみりーのことが世界で一番大好きだよ!
子供がいてもいなくても!」
と言われたりすると、ハッと我に返ったり。

5月も変わらず病院に通おうと思いますが
旦那の出張と排卵日がかぶりそうなので
人工授精は難しいかなぁー。
久しぶりにのほほんと自然妊娠を期待するか。
悩みどころです。


Re: 昨日、飛行機内で流産してしまいました。 えみりー - 2014/12/18(Thu) 00:34 No.9698  

今ふと思い出して、
自分が約2年前に書き込んだ書き込みを探してみました。

すると、ちゃんと残っていたなんて!!

当時のことを思い出しながら、自分で自分の書き込みを全部読みました・・・。

あれからもうすぐ2年が経ちますが…
今、私は臨月を迎えています。
予定日まで2週間を切りました。

あれから、人工授精を頑張って、結局合計9回もしました。
それでも妊娠できなくて、不妊治療専門の病院に転院し
顕微授精をしました。
そして、授かったのが今お腹にいるこの子です。

2013年のお正月に泣きはらしながら、何度もこの掲示板にきていた自分が
懐かしくもあり、本当にあの時は辛かったな、よく頑張ったね、と
自分を抱きしめてあげたい気持ちで今いっぱいです。

流産はとても悲しかったし、今回顕微授精で妊娠できたときも
前回の流産のことはずっと頭にあったので
安定期までは気が気ではなかったです。
それでも、今回の子はちゃんと育ってくれて、
無事もういつでも生まれて大丈夫なまでなってくれました。

流産したときはとても不安だったけれど、
その後再び妊娠できた人がここにもいます。

なので、今流産をして悲しんでいる方、打ちひしがれている方に
「大丈夫だよ」とお伝えしたいです。

もし私のこの書き込みで不快に思われた方がいらっしゃったらごめんなさい。

でも、赤ちゃんは本当に戻ってきてくれました。
皆さんのところにも、早く赤ちゃんが戻ってきてくれますように。


無事にご出産されましたか ゆか - 2015/01/25(Sun) 18:04 No.9701  

えみりーさんの書き込みを順に読みながら、赤ちゃんが戻って来れたかと心配していました。
12月に臨月ということは、もうご出産されたかもしれませんね。
とても辛い思いをされた後、治療を頑張った末でのおめでたですから素晴らしいことだと思います。
心よりおめでとうございます。

私は10日ほど前に初診だったのですが、子宮外妊娠か流産だろうということで5日後に手術を控えています。
今年43歳にもなる高齢なためまさか妊娠するとは思ってもみなかったですが、最初から正常妊娠ではないと言われているお腹の赤ちゃんがかわいそうでたまらず、涙がちに過ごしています。

えみりーさんの飛行機の中でのお話を読んで、どれだけショックを受けられたかと思い涙が止まらなくなりました。
お辛かったでしょうが、その後無事にご懐妊されたことを書き込んで下さり、私まで救われた感じがします。
どうもありがとうございました。


7週で流産してから1ヶ月 投稿者:ぴー 投稿日:2015/01/16(Fri) 13:36 No.9700  
30歳初妊娠、7週で完全流産しました。
初めて心拍を確認できてすぐの出来事でした。
それから1ヶ月、年末年始は旦那と旅行に出かけ、それなりに仕事もこなし、自分では乗り越えたつもりでした。
でも周りに「そろそろ赤ちゃんは?」と言われるのにもうんざり、流産後の通院も、当たり前ですが周りは妊婦さんばかり。
世の中こんなものなんだろう、なんて自分を納得させて1ヶ月やってきましたが、今になって、この気持ちのやり場がなく鬱々と泣いています。
年明けに生理が来たので、子作り再開OKと言われたのですが、旦那との夫婦生活は週に1回程で、心の中では「こんなペースじゃ、たまたま排卵日付近にあたる確率なんでどれくらいなんだろ」等、考えてイライラしたり気持ちが沈んだりしてしまいます。
旦那と今後のことを話し合うべきなのでしょうが、プレッシャーを与えるのはどうしても避けたいです。
私は、周りが羨ましいのでしょうか?早くもう1度妊娠したい、という気持ちの表れなんでしょうか?
流産がきっかけで、自分の中に焦りがあるのは間違いありません。
でも、自分でも気持ちがまとまらず、旦那にもどういうやって伝えればいいのか分からないんです。
このままでは、自分がどんどん卑屈になっていってしまいそうです。


乱文ですみません。
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |

- KENT - 上に↑