e-妊娠

流産掲示板


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]


現在は観閲だけの利用です


なんで!? 投稿者:未来 投稿日:2015/06/30(Tue) 17:18 No.9744  
もう訳がわかりません。不安でネットで調べてさらに不安になっています。嫌な結果しか頭に浮かばない…
みなさんの意見聞かせて下さい。

6月の基礎体温が

1日36.15
2日計り忘れ仲良し
3日36.38仲良し
4日36.33仲良し
5日36.49
6日36.56
7日36.36
8日36.39
9日36.55
10日36.21
11日36.17
12日36.44(卵チェック、注射)仲良し
13日36.55
14日36.53
15日36.39仲良し
16日36.60
17日36.53
18日36.56
19日36.68
20日36.85
21日36.75
22日36.69
23日36.72
24日36.74
25日36.74
26日36.81
27日36.86
28日36.75
29日36.63
30日36.67
今月は排卵が遅れたみたいで12日に卵があり注射しました。生理周期はわかりませんが、4月23日〜28日、5月21日〜26日が生理でした。
先週フライングですが薄く陽性
28日に検査するとちょっと濃くなり陽性
昨日病院に行くと12日に注射したけど、排卵がズレたから基礎体温を見て15日が排卵だったと言われました。
エコーでなにも見えず来週また来てと言われました。
今はちょうど4週に入る頃と言われました。
陽性反応後からある生理痛のような痛みが今日いきなりなくなりました。不安になり検査薬をすると本当に薄くなっていました…今にも消えてしまいそうな薄さ。
もう可能性はないんでしょうか?トイレにいくたび血が出てないかビクビクします。化学流産になってしまいそうで …


1年たって 投稿者:coco 投稿日:2015/06/19(Fri) 20:12 No.9739  
初めて投稿せて頂きます。
昨年の5月、婚約と同時に妊娠が分かり、主人は泣いて喜んでくれました。8週目、無事に心拍を確認し、先生から「おめでとう。母子手帳をもらって2週間後からは妊婦検診だよ」と。その初めての妊婦検診で、お腹の中で赤ちゃんが亡くなっていることが分かりました。大きさから繋留流産をして2週間経っているとのことで、頭が真っ白なまま翌日手術をしました。主人の転職、引っ越し(私の両親の会社を継ぐため)等の環境
変化から、ケンカが絶えなかった日々に分かった妊娠でした。

また子供を授かりたいと夫婦で強く願い、結婚式を早め、結婚式が終わった翌月に二度目の妊娠。最初の受診では小さいと言われ、次の受診では奇胎かいくつもある、と言われ、3度目で双子と言われました。祈るような気持ちでむかった4度めの受診。胞状奇胎と告げられました。初めて聞く病名に、癌、や抗癌剤治療、ブドウ状、考えもしなかった恐ろしい言葉が沢山湧いて出てきて、不安と恐怖とまた無事に産んであげられなかったという申し訳なさや悔しさで心が壊れてしまいそうでした。
実際にその後、私は精神的に壊れてしまっていたと思います。感情が抑えられず、苛立ち体を掻きむしってしまう。そんな状態が数カ月続き、春になるにつれて少しずつ落ち着いていきました。

今月の頭に最後の検査が終わり、無事に解禁になり、もういちとど子供をと、ただ、それだけにならないよう、キャンプや旅行など夫婦でできる遊びを目一杯楽しもうと前向きに頑張っています。
それでも私の感情は日によって沈む日もあります。職場で少しずつお腹が大きくなっていく先輩を毎日目にし、妊娠、出産報告が多いSNSはやめました。人の妊娠出産を妬まずとも羨ましく思わないわけがない。でもそんな焦っては余計に赤ちゃん来なくなっちゃうんじゃないか。職場が赤ちゃんに関わるところでもあり、生活の中で避けることが出来ず、毎日戦うような持ちで職場に行きます。
流産を経験すると、今まで当たり前だった景色が直視できなくなる。
自分を取り巻く世界がとっても生きづらいものに感じます。

いつか子供を胸に抱くまで、ずっとこの景色を見て、こんな嫌な感情を抑えながら過ごしていくのだと思います。

3人の赤ちゃんが、天国で温かく優しい場所で、幸せに暮らせていますように


Re: 1年たって hari - 2015/06/21(Sun) 09:39 No.9741  

初めまして。
いきなりコメントしてすみません。
cocoさんの投稿を読んで、私も同じ状況だったのでコメントしてしまいました。
私も一昨年の12月に入籍をしすぐに妊娠がわかり、子供が大好きな私達はとても喜んでいたのですが出血が多く心拍が確認出来た後に年明けお空に行ってしまいました。
それから中々妊娠出来ず、焦っていたところ先月子宮頸がんの発覚とともに妊娠もわかりました。2度目の検診で胎嚢が2つ見れて双子だという事がわかりました。
3度目で成長してないかもしれないと言われ、一週間後の一昨日行ってやっぱり成長していないと言われ繋留流産してしまいました。
今まだお腹の中に赤ちゃんがいます、手術も2度目になるので怖さや不安が思い出されて前にすすめません。
こんなコメントになってしまってごめんなさい。


Re: 1年たって coco - 2015/06/21(Sun) 23:07 No.9742  

hariさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
その後お身体はいかがですか?
手術はもう終わったのでしょうか?

まずは身体と心をゆっくり休ませてくださいますように。

hariさんのお話、本当に私と似ていて読みながら涙がでてきてしまいました。

双子と聞いた時、前のあの子も一緒に戻ってきてくれたんだ、と思い嬉しくて嬉しくて。でも、今度はもうひとり、妹かな?弟かな?一緒に連れて行ってしまって。
ひとりぼっちで寂しかったのかな?

手術は辛く孤独で、病院のベッドで夜を過ごすのはとってもとってもつらく悲しいですよね。

ただただ子供を望んだだけなのに。
どんな風に前向きに受け止めれば良いのか、時間が立つほど分からなくなってしまいます。

ごめんなさい。
自分も経験しているのに、こんなときどんな言葉をかけて差し上げればいいのか分かりません。
全くの他人でも、傍にいって一緒に泣きたい。

あなたの身体と心が穏やかさを取り戻せるよう、ただただ祈るばかりです。


Re: 1年たって hari - 2015/06/25(Thu) 21:50 No.9743  

ありがとうございます、cocoさんの暖かいお言葉に涙が止まりません。
また、コメントした事で悲しい気持ちを思い出させてしまってごめんなさい。

双子がわかった時の気持ちcocoさんと全く同じ思いでした、戻ってくれたんだって本当に嬉しかったのに。
流産と言われて、どうして?と思いしかありませんでした。

今まだ手術していないんです、先生に手術と赤ちゃんが出てくるまで待つのとどっちがいいかと聞かれ、流産と言われた直後にもうどうするかなんて決められませんでした。
前回の手術の事もフラッシュバックして、
1度ならず2度もこんなに辛い思いをする事に何もかもが受け入れられなくて。
もちろん身体の為には手術をした方がいいとわかってるんですが、悲しみがあまりにも大きすぎて向き合えなくなってしまいました。

でもこの掲示板でcocoさんに出会えて救われました。心からの暖かいお言葉に本当に感謝しています。本当にありがとうございます。
赤ちゃん達が優しいcocoさんご夫婦の赤ちゃん達と天国でお友達になれますように。


心配です。 投稿者:まあこ 投稿日:2015/06/20(Sat) 18:55 No.9740  
18歳の頃妊娠しましたが
繋留流産で産むことは
できませんでした。
母も繋留流産を3度経験したと
言われて遺伝なのかなと思い
今回6年かかってやっと
妊娠がわかりとても嬉しくて
落ち着くまでなるべく
安静にしていました。
ですが、11週目でものすごい
腹痛で目が覚めてトイレに
駆け込んだら大量出血。
すぐ病院に電話したら
流産かもしれない。
と言われすぐ病院に行き
診察してもらったら
切迫流産と言われました。
安静にと言われ旦那が仕事に
行ってる間は一人で家に居ます。
一人でいると考える時間が増えて
ますます体調悪くなる気がして
ネットサーフィンをしてたら
この掲示板を見つけました。
昨日出血しなくなったと思ったら
一時間前にまた出血。
このまま赤ちゃんできなくなるのかなと
マイナスなことばかり考えてしまいます。
けど、みなさんの体験を見て
少し勇気が出ました。
あたしだけじゃないんだ。
と心強くなりました。
今はとにかく安静にして
いつか元気な赤ちゃんに
会えるようにがんばりたいです。

読みにくくてすいません。


記憶と面影 投稿者: 投稿日:2015/05/29(Fri) 13:56 No.9735  
私はみなさんみたいに数週も流産が何日かも、心拍が確認できてたかも覚えていません。

つい去年のことだった、とだけ覚えています。

私の母は、特に欲しいわけではなかった私をなんとなく産んだ。
その前にできた子は都合が悪いから中絶した。
実はその時に子宮の形が特徴的なのもわかった。
そしてその父親は別々だと聞かされました。

なぜ親子なのにこれほどまでに違うんだろう、と。
なぜ欲しくてしょうがない私の元には産まれてこなかったんだろうと。

こんな時は考えちゃいます。
小さい時から何年も虐待されてたから体がおかしくなってしまったのではないのか?と。

現在妊娠4ヶ月目。
1番の心の支えであって尊敬できる、本当に尊敬できる主人との赤ちゃん。
どうか無事に産まれてきてほしい。

「ただそこにいた」なんて記憶で片付けてしまわなければならないほど、虚しい結果にならないでと願うばかりです。

そしてぜひ、1番最初に主人に抱かせてあげたいです。
心の底から私との子供を欲しいと気持ちをぶつけてくれた主人に感謝です。


気持ちなんとなく分かります y - 2015/06/04(Thu) 18:47 No.9738  

私は先月、初めての妊娠にて稽留流産しました。

自分の母親は私がお腹に出来たとき、父親に赤ちゃん出来たけど産む?おろす?と話して産む方向で結婚したみたいです。
姉と兄が居ますが、前の旦那さんの子供らしく、私の父親的には結婚出来るなら産もうがおろそうがどちらでもいいと思ったみたいです。
結果オーライで今は産んで良かったと思っているみたいですが、なんか複雑です。
私が生まれた後すぐにまた赤ちゃん出来たけど経済的に…という理由でおろしたそうです。最近まで流産だと思って居たのでショックでした。

母親は計3人を無事に産み、最後の一人は中絶。そんな母親から生まれた私は、初めての妊娠で流産…。母親もビックリしてショック受けてましたが、私が一番ショックです。

今回を機会に彼氏と結婚出来るので幸せですが、次回も妊娠するのか、流産してしまうのか、不安しかありません。

しかし、貴女様の投稿で希望が湧きました。

貴女様が無事にお子さんを産めますように。


後悔してます。 投稿者:たあごん 投稿日:2015/06/02(Tue) 13:45 No.9737  
現在38歳、切迫流産を2回経験した後、出産し5歳の子がいます。
今回6年ぶりに妊娠し、5w0dで胎嚢確認、7w0dで心拍が確認されたため、油断しました。気持ちが舞い上がってしまったんです。まだ12wになるまでは安心できないのに、これからのこととかいろいろ考えてしまって、
結果7w5dに出血し受診したところ
心拍停止で稽留流産確定、今は自然流産待ちです。
息子が4月生まれで、今度の子は1月生まれになりそう、冬物揃えなきゃとか私の服も変わるとか、考えたことが
赤ちゃんにストレスを与えてしまったのだと思うと、申し訳ない気持ちで
いっぱいです。


とても不安です。 投稿者:ゆん 投稿日:2015/05/11(Mon) 22:04 No.9726  
はじめて投稿します。
前回、初めての妊娠で7wの時に流産しました。
この度また妊娠することができ、只今8w3dです。
妊娠が発覚し5wの時に産婦人科へ行ったら、まだ袋も何も見えませんでした。
二回目、一週間後の6w。袋は見えるけど胎芽が見えない。
一昨日の土曜日(8w3d)三回目の産婦人科。袋は見えているけど胎芽が見えない。ちなみに胎嚢は大きくなっていて、大きさは21.0mmでした。
次回はまた一週間後に行きます。

思えば、あまり悪阻がありません。
頭痛、たまに気持ち悪くなる(吐くほどではない)、体が火照るくらいです。
吐くほどの悪阻があればお腹の赤ちゃんが成長している証拠。というイメージが強く、悪阻のない自分がとても嫌で不安になります。

…また流産でしょうか?同じ様な経験をされて、無事に8w以降に胎芽、心拍確認できた方はいらっしゃいますか?
二回目の流産、連続しての流産、一生子供の顔を見れないような気がして不安で仕方ありません。

ちなみに最終月経は3月13日、生理周期34日。
今8wで合っているのでしょうか…?


Re: とても不安です。 たあごん - 2015/05/31(Sun) 16:12 No.9736  

初めまして、投稿からだいぶ時間が経ちましたが、その後いかがですか?

私は2回連続で流産したあと、3回目の妊娠でやっと無事に出産しました。2回目のあとは本当にこのまま子どもを抱けないんじゃないかと不安でした。だから、2回連続で流産しても、なんとかなると思うけど、わかりません。

今回ここに来たのは、私が3回目の流産宣告を受けたからです。皆さん辛いですよね。
泣いても仕方ないけど、乗り換えましょう。


辛いです 投稿者: 投稿日:2015/05/28(Thu) 10:15 No.9733  
8w6d心音確認後の稽留流産。
悪阻も酷く、待合室でも吐きそうなくらいでしたが、いざ内診してもらうと7wで確認できた心音が止まってしまいました。
大きさから、ついさっきまで生きていたくらいだと告げられ診察台から降りて医師の前でかなり泣いてしまいました。
悪阻も続き出血もないのに流産だなんて。

告げられて5日後の26日、手術をしてきましたが5日あっても気持ちに整理が付かず手術台の上でも医師が来るまで泣いてしまいました。
まだまだ泣いてしまうこともありますが、流産は誰にでも起こりうること、多くの女性が乗り越えていることだと言い聞かせ立ち直ろうとしています。

赤ちゃん、少しの間だったけど私のお腹に来てくれてありがとう


Re: 辛いです  - 2015/05/28(Thu) 22:39 No.9734  

ほぼ同じ日に流産しました。
7w4dでした。胎嚢の発育も悪く、なかなかおめでとう、と言ってもらえないまま、心拍確認の数日後のことでした。

初めての妊娠、というよりハネムーンベビーで、こちらもびっくりしてしまっていたのを、敏感に察して戻ってしまったのかな、とかいろいろ考えてしまいます。

でも、妊娠している間、ほんとに短い間になってしまったけれど、将来のこととかいろいろ夢見て、本当に幸せでした。

前、向いていきましょうね。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

- KENT - 上に↑