「絨毛性疾患」「奇胎妊娠」ともいう。
胞状奇胎とは、栄養膜(胎のうとは別に発達する細胞)が異常増殖して、子宮が小嚢(水疱状の粒)でいっぱいになってしまう病気です。増殖が子宮いっぱいに広がる「全胞状奇胎」と1部に留まる「部分胞状奇胎」があります。
流産は通常、細胞が子宮外に流れ出て行きますが、胞状奇胎は逆に細胞が子宮内に留まろうとします。そのため放って置くと絨毛がんに移行する可能性があります。全妊娠の500分の1程度の割合(別名ぶどうご)
胞状奇胎はあまり知られていない病態ですが、当サイトに書き込みされる投稿をみている限りは、けっして珍しくはありません(確率も「500分の1」よりも高いかもしれません)。胞状奇胎の治療は子宮内容除去術(掻爬)を行いますが、その後にがん細胞が転移していないかを確認する経過観察が必要になります。
妊娠を望んでいる方にとって胞状奇胎は本当に恨めしい出来事です。「おなかの赤ちゃんを失う」「がん細胞が転移しないか不安」「次の妊娠はいつからだろ」と、これほどまでにひどい仕打ちはありません・・。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!