クラミジア感染症とは、近年になって急増しているSTD(性感染症)の1つです。自覚症状がないことも多く、初めて病院で血液検査を行ったらクラミジアが発覚ということがよくあります。病原体は、クラミジア・トラコマティス。
クラミジアに感染したまま妊娠すると子宮外妊娠や流産、早産といったトラブルを引き起こしやすくなります。もし出産時にクラミジアに感染したままでいると、産道から赤ちゃんに感染してしまう可能性があり、その場合は赤ちゃんが結膜炎や肺炎を起こす危険性があります。
そのほか、妊娠前にクラミジアに感染していると、膣から卵管や卵巣に感染が広がって癒着が起こり、不妊の原因になることがあります。とくに両卵管に癒着を起こすと受精卵の通り道がなくなるため、妊娠するためには体外受精という選択しかなくなる場合もあります。
クラミジアの原因は「クラミジア・トラコマティス」という細菌によって感染することです。潜伏期間は、数日~3、4週間といわれ、下腹部痛や排尿痛、おりもの異常などの症状をともなうこともあります。自覚症状が出にくいことからパートナーに知らずに移してしまうことがあり、成人女性の約1割程度がクラミジアに感染しているとも考えられています。
クラミジア感染症の治療はクラリス錠剤などの抗生物質を服用します。クラミジアには再発性もあるので処方された薬をしっかりと飲みきることが大切で、その後は定期的に検診、検査することが望ましいとされます。もちろん再発予防のためにパートナーも一緒に治療することが必要不可欠です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか