体外受精 ( No.274 ) |
- 日時: 2007/11/07 12:02
- 名前: ユー
- 皆さん、こんにちは。
先週末、撃沈しました。 金曜日に突然生理になりました。 今回は前兆がなかったのに生理痛もなく、胸の張りもなく…こんな事は初めてで少し不安です。 昔はひどい生理痛に悩まされていましたが、年齢と共に軽減され良い様な悪いようなって感じです。
☆さくらさん はじめまして。 自然周期の体外受精ってよくわかりませんが、私の移植は自然周期なのかなって思います。今まで気にした事がなかったのですみません。 採卵の時は生理を1回止めましたが、移植の際は薬や注射も補助的な感じで必要最小限で排卵も自然に任せているので、排卵検査薬を使って調べています。 メリットとしては、薬や注射が少なく体に負担がかからないし通院も少ないので楽ですよね。 でも、薬で排卵させてないので排卵日が確実ではないのかな? 薬を使った時は、「2時間後に排卵します」って言われたけど、今は検査薬で微妙な日が2日間くらいあると、たぶんこの日に排卵したと思うから移植は○日にしましょうってなります。 微妙なズレが移植にどう影響するかはわかりませんが…。 一緒に頑張りましょうね!
☆まりりんさん 移植お疲れ様でした。 私も受精卵の写真、大切に保管しています。 いつか、赤ちゃんの写真に変わることを夢みて。。。 良い結果になるよう祈ってます。 お体大切に…。
☆こゆりさん 私も金曜日に高温期のまま生理になってしまいました。 リセットして今月の移植に向けて頑張ります!
|
Re: 体外受精 ( No.273 ) |
- 日時: 2007/11/06 23:05
- 名前: こゆり
- みなさんこんばんは。
日曜日から生理が始まり、週末からいよいよ注射が始まります。 まりりんさんは採卵も移植も終わったんですね。お疲れ様でした。 いい結果になるよう私も祈っています! リラックスして判定の日を迎えてくださいね。
ユーさん 採卵時、私の病院では下半身麻酔です。 私の病院の先生は、腕は良いらしいですが、ちょっと荒っぽいです。 採卵前の膣洗浄は痛くてついつい腰が浮いてしまうほどです。 なので、下半身麻酔をしていても痛くて顔をしかめてしまいます。 我慢できないほどではないですが・・・。 また採卵をすると思うと苦痛でたまりませんが、赤ちゃんのためにがんばります。 ユーさんの生理は始まりましたか? まさかまさかの自然妊娠してるといいですね。 私も4日も遅れたのでちょっと期待しましたが、体温も高温期のまま突然始まっちゃいました。 第2回目体外に向けて出陣です!がんばるぞ!
さくらさん はじめまして。 通院暦2年、体外受精も2回経験済みということで私よりも先輩ですね! こちらこそよろしくお願いします。 私は本格的に治療を始めて1年くらいです。体外受精も今月2回目を予定しています。 知識はほとんどないので、自然周期の体外受精?のことなどはよくわかりません。ごめんなさい。 私も内膜症があって、そのせいで片方の卵管采と卵管が癒着を起こしています。 さくらさんと同じような症状ですが、一度でも陽性反応が出たなんてすごい!しかも自然に!とてもうらやましいです。 一回でも妊娠できたなら、可能性は十分にあるんだと思います。 先の見えない治療、それにかかるお金のことなど、不安なことはいっぱいありますが、この掲示板に来てる人はみんな同じ思いを抱えています。 相談したり、ときには愚痴ったり、情報交換しながらみんなでがんばりましょう!
|
Re: 体外受精 ( No.272 ) |
- 日時: 2007/11/04 09:06
- 名前: まりりん
- こんにちは。
まず結果を報告、採卵は5個、うち3個が受精卵になり、2個が分割をはじめ、2個とも移植しました。
採卵の日、緊張はピーク!コンタクトをとっていたのでほとんど見えないのがよけいに緊張。 点滴が入り、「麻酔しますからね」と看護婦さんの声、鼻歌歌いながら(失礼しちゃうよね)男の麻酔医が麻酔薬を注入。 ぷ〜っと口の中に麻酔の香りがして夢の中へ。 もう次の瞬間にはお布団の中に寝かされていました。 主人から、「なんかいっぱいしゃべってたよ」 麻酔がかかっている間、ず〜っとしゃべっていたそうです。はずかしい・・・ ほんとにはずかしい・・・ 点滴も終わり2時間で帰宅。帰ってから下腹部が鈍痛がして腰も痛い。 翌日受精卵の確認の電話をし、3個と聞いて複雑、でも主人から良かったねの言葉を聞いてうれしくなりました。 その翌日、移植の日、3個のうち2個が順調に4分割になっているとのこと。子宮筋腫も取ってあるので双子までなら大丈夫でしょうとのこと。 2個移植することになり、移植する受精卵の写真をもらい見ながら子宮に赤ちゃんを入れました。 まだ採卵時の痛みもあり帰宅し暗くなるまで寝ました。 主人が9時すぎに帰宅し、2人のまだ小さい赤ちゃんの写真を見ながらお腹をさすりました。 私たちの初めての体外授精が終わりました。 移植の日からプロゲストンの注射が始まりました。また主人に打ってもらっています。 16日の判定まで、しっかりお腹から落とさずに大事にしたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。 良い報告ができますように・・・
|
Re: 体外受精 ( No.271 ) |
- 日時: 2007/11/03 17:47
- 名前: さくら
- 皆さんこんばんわ、初めまして。28歳さくらと申します。通院歴2年目の専業主婦です。
私は卵巣に内膜症か癒着があるようで自力で卵は大きくなるもののHCGの注射を打っても排卵しない時があります。 排卵しない時の卵はそれ以上大きくなるわけでもなく5日から10日程卵巣内にとどまってから勝手に排卵します。 通院先の先生いわく、卵巣内とどまっている間に質が落ちてしまうから その月の妊娠は難しいとの事。 人工授精も2回うけましが、HCG効かず見事からぶり。 今年の5月にラバロも受けましたが、その後も現在までに2回排卵がスムーズにいかない月がありました。8月から一旦病院をお休みし、スムーズに排卵することを願って自分たちでのタイミングで試した結果、陽性反応はでたもののその1週間後化学流産という結果に。
今年いっぱいは病院お休みして、来年から体外受精にと考えているのですが、連日の注射の事や体への副作用、金額も安いものではないですし、その上失敗したら立ち直れるんだろうか・・(大袈裟ですよね) 考えると怖くなってきてしまって、まずは自然周期での体外受精を検討しています。 自然周期の体外受精はあまりやる方は少ないのでしょうか?メリットやデメリットを分かれば教えてください。
自分の事ばかり書いてしまってすみません。 分からない事ばかりですので、よろしくお願いします。
いつもここの掲示板を覗いて皆さんの頑張りや、前向きな姿勢に勝手に励まされています。ありがとうございます。
|
体外受精 ( No.270 ) |
- 日時: 2007/11/01 23:56
- 名前: ユー
- 皆さん、こんばんは。
まりりんさん、採卵お疲れ様でした。 ご主人がお休みしてくれて良かったですね。安心しました。 良い結果が出る事を祈ってます。
生理が遅れて3日です。 期待してないつもりでも基礎体温のチェックの時はドキドキします。 やっぱり期待してるんでしょうね。。。 今のところ、生理前の下腹部痛も胸の痛みもありません。 おりものも殆どないです。 いつもながら生理前のこのドキドキは体に悪いです。 今月は前兆なく突然生理がきそうです。 そうゆう時は必ず生理痛がひどいので今から憂鬱です。
|
Re: 体外受精 ( No.269 ) |
- 日時: 2007/10/30 23:31
- 名前: まりりん
- こんばんは
明日採卵です。月曜の診察で、右6個で1つは20mmに成長、左は3個で3個とも20mmになり、スプレキュア中止、 夜にプレグニール5000iu注射しました。 昨夜も眠れなかったけど、今夜も眠れそうにありません。緊張してます。 4日前から帯下が多くて出るのがすごくわかるほどでいやでたまりません。 頸管粘液がふえるのはいいことなのでがまんしてますが、おりものシートを貼ったままパンツを洗濯機に入れてしまいました。 気持ちが浮ついてるんでしょうか。昨日は玄関の鍵をかけ忘れたし。 明日は主人が会社を休んでくれたのでひと安心です。 主人孝行しなくちゃと主人が入浴中に入っていて背中を流してあげました。 明日はいい結果になりますように!
P.S 「自虐の詩 上・下巻」二年前に出会い愛読しています。何度も泣けました。この4コマ漫画は哲学書です。
|
体外受精 ( No.268 ) |
- 日時: 2007/10/29 19:57
- 名前: ユー
- 皆さん、こんばんは。
風邪が流行っているようですね。 気をつけて下さいね。
生理予定日が過ぎました。 先日の基礎体温が下がったのは一時的だったようで、今まだ高温期です。 ただ風邪をひいてるので、そのせいで高いのかな? 下腹部痛も胸の痛みもないので、希望通りに近づいてます。
☆まりりんさん 麻酔した後に高速乗るのは危険ですよ。 私の病院も、運転はNGでした。 十分気をつけて下さいね。 私が採卵した時は、同じ日に10人前後位の方が採卵したらしいですが、お迎えがないのは私だけでした。 看護婦さんが心配して2時間長く寝かせてくれました。
☆こゆりさん こゆりさんの病院は下半身麻酔なんですね。 痛みはないんですか? 私の病院は採卵は全身麻酔でした。 当然ながら痛みもなく、記憶もなく。。。 看護婦さんに起こされるまでグッスリでした。 私の友人は看護婦なんですが、麻酔は必要ないと言って麻酔なしだったそうです。 実際に大丈夫だったようです。 病院によって色々ですね。
|
Re: 体外受精 ( No.267 ) |
- 日時: 2007/10/28 23:43
- 名前: こゆり
- みなさん、こんばんは。
生理前なのでお腹がすごく空きます。 この土日は旦那が友人の結婚式のためいなかったので、私の食欲を止めてくれる人が誰もいませんでした。 昨日からすごい勢いで食べてしまって、今更ながら後悔です・・・
まりりんさん スプレキュア大変そうですね。鼻は大丈夫ですか? 私の病院でも前は使っていたようですが、今はスプレキュアの代わりにセトロタイドというのを自己注射してるみたいです。 たぶん皮下注射なのかな?おへその下の肉をつまんで針を刺します。 注射も怖いけど、まりりんさんのお鼻も大変そうなのでどっちもどっちかなと思います。 私も前の採卵は平日でした。採卵時は下半身麻酔をするから、万が一に備えて車の運転はNGでした。 私の病院では迎えに来れる人がいない場合は泊まって次の日に帰るってのが決まりでした。 採卵は午前中で、夕方5時ごろ先生の診察を受けてその後帰宅。 その日は旦那さんに病院まで送ってもらい(もちろん旦那は遅刻)、夕方6時ごろ早退して迎えに来てもらいました。 まりりんさんの病院ではすぐに帰っていいんですか? 採卵後6〜7時間後で私は退院でしたが、歩けるけど足はまだしびれていましたよ。 ご自分で運転されるなら気をつけてくださいね。
ユーさん ユーさんは来月は移植のみなんですよね。ユーさんより後になりそうですが、まりりんさんをはじめ、同じ時期に体外をする人がいると心強いですね。 次こそ!という気合がついつい入りますが、あまり気負わずがんばりましょうね♪
|
Re: 体外受精 ( No.266 ) |
- 日時: 2007/10/27 20:25
- 名前: まりりん
- こんばんわ
鼻の穴が痒いしカピカピするしティッシュで毎回グリグリしてたら鼻血も出ちゃうしでスプレキュアうんざりです。 あともう少しで・・(期待大!)・・になったらお酒も呑めないから、主人とさっき飲みに行ってきました。 主人はお酒弱いので一杯でまっかっかになってしまい、私だけ飲むのもつまんないのでビールと酎ハイ二杯で終了。 いつもならそろそろ下腹が張ってくるころで、それを目安に排卵チェックするんだけどぜんぜん張ってこないです。 おりものはすごく多い。これは注射やスプレキュアのせい? 体温はぐーっと上昇もせず一定を保ってます。 この調子だと採卵時は平日、主人は休めないので一人で行かなくちゃ。 麻酔心配です。すぐ終わると思っても、その後一人で高速走るの怖いなぁ・・・
|
体外受精 ( No.265 ) |
- 日時: 2007/10/26 14:23
- 名前: ユー
- 皆さん、こんにちは。
こゆりさんも、まりりんさんも頑張ってるんですね! 私も、スプレキュアやりました。 私は、副作用で激しい嘔吐に悩まされました。。。 まりりんさん、爬虫類平気なんですね。 私は大の苦手なので、我が家には土や芝生の庭がありません(笑) 蛇は縁起物だから、大切にしたほうが良いんでしょうね。
生理予定日まであと3日です。 今回は高温期がすごく短く今朝、体温がガクンと落ちました。 11月の初旬に生理がきてくれると、次の移植の時に会社を休まなくて済みそうだから、予定日よりも遅れてくれる事を願う毎日です。
|
Re: 体外受精 ( No.264 ) |
- 日時: 2007/10/25 22:29
- 名前: まりりん
- こんばんわ
こゆりさん、お互い頑張りましょうね!こゆりさんのは皮下注射ですか? 私はHMG(ヒュメゴン)排卵誘発剤を打ってます。 HMG150単位を6日間、今日は受診日で、期待半分でいましたが、卵ちゃんは10mm、今日からHMG225単位3日間です。 左は卵巣が3cm水が溜まってるのですが、先生は採卵時の穿刺で水も抜いてしまうからとおっしゃっていました。一石二鳥です。 右は4つ卵胞が見えました。全部が育ってくれればいいなぁ。左からも取れれば採取するらしいから、いっぱいとれますように。 鼻の穴はスプレキュアでぼろぼろです。むずがゆくて。しかもシューしたあと喉が苦い。 病院によって少しちがうんですね。 私のとこは生理3日目からHMG注射がはじまり、20mmになったらスプレキュア中止、24時間後に排卵させる注射をするそうです。 そのタイミングにあわせ採卵。あとはホルモン剤の補充。 HMGは皮下用のもあるみたいです。私のは筋注。針を刺すのは自分で、注入は主人。うまくなりましたよ。 愛の共同作業?しかし目が覚めます!朝から痛い!
P.S ヘビちゃんは父と手に乗せて記念写真撮ったあと実家の庭に今日放してあげました。
|
Re: 体外受精 ( No.263 ) |
- 日時: 2007/10/23 20:26
- 名前: こゆり
- みなさん、こんばんわ。
またまたご無沙汰してました。 土曜日に約二ヶ月ぶりに病院へ行きました。明日からピルを1週間飲んで来月の始めごろに生理予定。 生理から5日目から注射が始まります。2回目とはいえドキドキします。 最近、働いてる場所は同じですが雇い主が変わり、有給休暇がなくなっちゃいました。 半年後にはまた発生しますが、来月から体外が始まって遅刻や欠勤することが多くなるので大ピンチです。 ついに上司に不妊治療をしてることを言うべきか悩んでいます。 たとえ嫌な顔をされても治療の方が優先なので気にはしませんが・・・。
まりりんさん いよいよ始まったんですね!私もすぐに続きます! 自己注射って排卵誘発の注射ですか? 私の病院では、卵がある程度大きくなってきたら、採卵日前に排卵してしまわないように 排卵を抑える注射を自分で注射します。 前回の体外で自己注射をする時はかなりびびりましたが、一回してしまうと慣れますよね。 おへその下にする注射だったので、結構やりやすく、会社に持っていってトイレで打ったりしてました。 全てはわが子を抱くため!がんばりましょうね♪
|
Re: 体外受精 ( No.262 ) |
- 日時: 2007/10/21 21:56
- 名前: まりりん
- こんばんわ
自己注射、以外に大変です! 看護士さんに聞くと「みなさんご主人につまんでもらって肩に自分で刺して注射してますよ」 でも肩に片手では刺せないし薬液を入れる時手がぶれるし・・・痛いよね。 自分の臀部って、腰なら見えるけど見にくい・・・でも痛くないよね。 なので臀部にすることに。 いざ、つまんで刺すと、あれ?注射器に手が回らなくて液を押し込めない!こまった! 刺したまま主人にたのんで、はじめは躊躇してたけど、なんとかちゅーっと入れてもらいました。 刺すのは自分で、ちゅーっとするのは主人の担当。怖がらず今日まで三日間注射できました。 明日は仕事に行く前にしてもらわなくちゃなので忙しいなぁ。 お腹はまだ張ってきません。ですが下痢とおならが止まりません。 水曜に卵ちゃんの発育をみてもらう予定です。楽しみ。でも家族のプレッシャーが重い気も。 話はちがいますが、今日父が実家の庭でちっちゃいヘビの赤ちゃんを見つけました。5mm位の太さで15cm位の長さ。 ペットボトルに入れて妹の長男(2年生)にあげたらいらないって言われて、なんとなくそのまま放さずもらって帰りました。 透明の縦長の保存容器にいっぱい空気穴あけて、水槽用の石をうすく敷き詰めて、斜めに木の枝を入れて、お部屋を作りました。 餌ってなにがいいのかなぁ。 今の私のプレッシャーな気分をまぎらしてくれるいい相棒になりそうです。
|
Re: 体外受精 ( No.261 ) |
- 日時: 2007/10/21 21:52
- 名前: まりりん
- こんばんわ
自己注射、以外に大変です! 看護士さんに聞くと「みなさんご主人につまんでもらって肩に自分で刺して注射してますよ」 でも肩に片手では刺せないし薬液を入れる時手がぶれるし・・・痛いよね。 自分の臀部って、腰なら見えるけど見にくい・・・でも痛くないよね。 なので臀部にすることに。 いざ、つまんで刺すと、あれ?注射器に手が回らなくて液を押し込めない!こまった! 刺したまま主人にたのんで、はじめは躊躇してたけど、なんとかちゅーっと入れてもらいました。 刺すのは自分で、ちゅーっとするのは主人の担当。怖がらず今日まで三日間注射できました。 明日は仕事に行く前にしてもらわなくちゃなので忙しいなぁ。 お腹はまだ張ってきません。ですが下痢とおならが止まりません。 水曜に卵ちゃんの発育をみてもらう予定です。楽しみ。 話はちがいますが、今日父が実家の庭でちっちゃいヘビの赤ちゃんを見つけました。5mm位の太さで15cm位の長さ。 ペットボトルに入れて妹の長男(2年生)にあげたらいらないって言われて、なんとなくそのまま放さずもらって帰りました。 透明の縦長の保存容器にいっぱい空気穴あけて、水槽用の石をうすく敷き詰めて、斜めに木の枝を入れて、お部屋をつくr
|
体外受精 ( No.260 ) |
- 日時: 2007/10/19 14:33
- 名前: ユー
- 皆さん、こんにちは。
月曜日に排卵があった筈ですが、なかなか高温期になりません。 排卵日がずれたとしても、もう高温期になってもいいのに…と少し不安です。 昨日、行きつけのショップに行ったら、仲の良いショップスタッフの方が妊娠していて、もう7ヶ月だった。 あまりお腹も目立たず、スタイルもいいのであまり気付かれないらしく、「何ヶ月?」って聞いたらびっくりしてました。 欲しいと思っているから、敏感に気付くのかな(笑) 街中でも、妊婦さんに目がいくし。。。 妊娠菌を貰おうとお腹をさすってきました。
☆まりりんさん 私も「あっ、今排卵してる!」って思うんです。 でもちゃんと検査薬使ったほうが良かったかもです。 過ぎてしまった事を悔やんでも仕方ないですが…。 注射ご自分でするんですね。 私の友人も自分でやってます。(彼女は素人ですが、病院で教わって) 病院によっては、自分でやって下さいとゆう所もあるんですよね。 注射のために通わなくていいのは楽ですね。
|
Re: 体外受精 ( No.259 ) |
- 日時: 2007/10/17 16:42
- 名前: まりりん
- こんにちは
いよいよ生理きました!あさってから注射がはじまるんだなあと、期待半分不安半分です。 自己注射しようと思ってます。自分で刺せなかったら・・・その時は友人に頼もうかな。 でも、今の町には知り合いいないし。実家にちょくちょく帰るしか。 頼める暇な友人は妊娠中の後輩だけなんだけど、やっぱ頼みづらいですよね、妊娠してるお腹見なくちゃなんてつらいかも。
ユーさん LHカラーは市販のでもしっかり排卵わかりますよ。 先輩が基礎体温では排卵がわからないというので、教えたら使い始めて、それでやっとタイミングがわかりがんばってますよ。 私的には、排卵って「あっ、今!」ってなんとなくわかる気がするので、ユーさんが『合った』と思うなら、きっとばっちりですよ@@ さぁこさん はじめまして。移植お疲れ様です。 下腹部痛がずっとつづくんですか?出血は着床時にも微量でることがあるので心配せず待つしかないのかなぁ・・・ 私もこれから!参考にしながら追いつきますね。
蜂の子は、殺虫剤で食べれませんでした。 昼間の駆除で8割の蜂は飛び立ったあとだったので、まだ巣のあった場所に戻ってきてあと一週間はとても危険です。
|
体外受精 ( No.258 ) |
- 日時: 2007/10/16 10:05
- 名前: ユー
- 皆さん、こんにちは。
今月はタイミングでチャレンジでしたが、仕事も忙しく体調不良もあって、排卵検査薬を買えませんでした。 でも、いつも通り排卵痛があったので多分タイミングは合ったと思うんですが…。 奇跡起きないかな〜。
☆さぁこさん その後、下腹部痛はいかがですか? 落ち着きましたか?
|
Re: 体外受精 ( No.257 ) |
- 日時: 2007/10/10 15:57
- 名前: さぁこ
- ユーさんお返事ありがとうございます。今日は注射だけの予定でしたが、出血と下腹部痛が心配だったので、先生と少しお話しました。
どーやら、薬と注射をしてるうちは生理はこないとのこと。下腹部痛は大半の人がなるし、出血は膣錠のせいだそうです。判定日まではゆっくりしてくださいって・・・。少しは気が楽になりました。出血は今日はなく、下腹部痛もおちついてきました。判定日は18日、それまでは無理をしないようにします。18日は自分の誕生日でもあるんですよね・・・。
排卵検査薬のことはよくわかりません・・・。ごめんなさい。治療お休み中はゆっくりしてくださいねん。
|
体外受精 ( No.256 ) |
- 日時: 2007/10/10 15:22
- 名前: ユー
- 皆さん、こんにちは。
昨日、病院に行ってきました。 やっぱり今月はお休みして、来月チャレンジします! だから病院も1ヶ月お休みです。 処方された薬をしっかり飲んで、貼っていたのに、移植しないなら必要なかったらしく…再度処方してもらいました。 余計な出費になりました。。。 今月は左からの排卵で、なんとか通っている方なのでタイミングで頑張ります。 ま〜体外しても着床しないんだから、自然妊娠は期待してませんが、チャンスは有効に活かさないとですよね! 今回は排卵検査薬を使ってみようと思うんですが、結果は正確にでるんですかね? 病院で出されるのも、市販の物も同じですかね? 使われている方いましたら教えて下さい。
☆さぁこさん はじめまして。移植お疲れ様でした。 私も移植後は下腹部痛がありましたが、4日目ぐらいには落ち着いてきました…。 今日病院にいかれたんですよね?大丈夫でしたか?
☆AIさん 体調回復されたんですね。良かったです。 2個とも着床したなんてすごいです!羨ましいです! きっと二人共また戻って来てくれますよ! お友達夫婦の件、私も経験あります。 自然に恵まれた人にとっては、妊娠することが特別な事とは思えないのかもしれませんね?
|
Re: 体外受精 ( No.255 ) |
- 日時: 2007/10/09 20:08
- 名前: さぁこ
- AIさんお返事ありがとうございます。フルーツいっぱい食べてゆっくりします。
明日注射を打ちに病院へ行くので、看護婦さんにも相談してみます。 まだ出血があって、生理みたいなんだけど、こんな早くに生理きちゃうことってあるのかなぁ??
|