不妊悩み別 > 記事閲覧
リセットしてしまった
日時: 2006/09/11 17:01
名前: e-妊娠

ここは「リセットしてしまったとき」の情報交換場所です
後から来る人のことも考えて意見交換をしていただけたら幸いです。
メンテ

現在は観閲だけの利用です
Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

Re: リセットしてしまった ( No.285 )
日時: 2012/10/03 16:08
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ
インリンブログ読みました。芸能人も私達と変わらないですね。
いろいろ悩みもあるんだなーと思いました。
ちょっと、インリンに親近感わきました(^.^)

弟さん、つきあって1ヶ月?心から喜んでいいものか…
離婚にならなければ良いですけどね。(;´д`)
私はやっぱり、出来たから結婚ていうのは抵抗がありました。逆に言えば、出来てなかったら、結婚してないってことですから。でも最近の若い子は抵抗ないみたいですね。私が古くさいのかな?

保育園、皆で意見一致でよかったですね。同じ年の友達も出来るし、バランスの良い給食に、おやつ、子供にとってもいい環境ですよ。
風邪とかは、拾ってくる可能性高いですが、保育園で沢山遊んでくるので、寝るのも早いし(笑)
来年4月からですか?楽しみですね(笑)
最初は、ならし保育をするといいですよ。絶対泣きます(笑)
母親の私も泣きそうになりました。
子供の成長はホントに早いですよね。
自分もそのぶん老けていってるんだけども(;´д`)
最近、ほうれいせんが、気になって(苦笑)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.284 )
日時: 2012/10/01 03:52
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

なんということだ。
弟が、でき婚だって。姉は、こんなにできないできないといってるのに。
しかも、付き合って1か月くらいでできてるよ。
私より12弟より9も若い女の子だよ。
若いっていいよね。アンチエイジングといっても卵には関係ないというし。

インリンブログ読んでみて。皆悩みは、一緒だね。

保育園のことですが、実家帰る前に体験した幼稚園兼保育園のとこがあって来年から週に2日行ってならし保育があるとこを私がすごく気に入ったの。バスだし給食だし。値段もこの辺の相場だし。
でも、お金かかるし距離あるし来年からなんて無理だよね。って思いながらカタログだけおいて実家に帰ったらなんとなんと、旦那も姑舅らもお気に入り。
来年から即いれてならしたほうが、いいよ。ということで。
家のマンションの中にそこの保母さんもいたりして。

お弁当作りで私が、朝早起き大変だし。
給食ならみんなと一緒で好き嫌いも減るだろうし。親の競争もないし。
バスなら迎えの心配もないからいいんじゃない。って。!!。

子育てではじめて皆意見があったような気がした。

昨日は、台風一過できれいな虹も見れえて中秋の名月で月もきれいだったよ。きっと、今夜の十六夜もきれいだよ。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.283 )
日時: 2012/09/28 21:45
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

うちの旦那は、付き合い出した頃は痩せぎみだったのに、今はけっこうヤバイ感じです。周りの人からも太った!って言われてます(;´д`)
年取ると代謝が落ちるから、太るんですね、きっと。(笑)
ちゃんと野菜食べさせてるけどなぁ?
しょうくんさんの旦那さん、今は姑がいるから何もやらないかもしれないけど、
いざとなったら頼りになるんじゃない?何だかんだ言いながらも。

保育園入れるといいですね。とにかく、育児が楽になりますよ。
トイレトレーニングや、箸の使い方とか、全部保育園でマスターしてきたよ。
自分の時間も取れるし、何より、娘に同年代の友達ができたことがよかったかな。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.282 )
日時: 2012/09/28 04:17
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

旦那は、デブです。たぶん。今まで付き合ったタイプは、すらっとタイプでがりとかでなくて。筋肉もある感じ。

私は、私がいないとこの人大丈夫??とかできの悪い子ほどきになるとか。
クラスでも、リーダータイプではなくて。
私が守ってあげたいとかそういう風なタイプだったよ。

そういうのに疲れたころに、旦那と出会ったよ。旦那の「私ができないことは、俺が全部したらいいんだから」この言葉にはまった。
しかし現実は違うもので、私ができないことはやらない。か姑がする。
誰と結婚したんだ。とよく思う。

今日から実家に帰ります。日の午前には戻りますが。台風が気になるよ。

そうそう、保育園事情を今必死に探しって候補の保育園がみつかりました。後、1年くらいかけてといいたいですが早くて来年のGWには、募集が始まりそうだよ。
姑も旦那が、気に入ってると言ったら賛成で迎えもできるでしょう。と言ってるよ。なんじゃそれ!

病院通いをやめたせいか心がゆったりできてるような気がします。
病院で、何日に仲良しと言われてできなかったら気が気じゃないし。


メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.281 )
日時: 2012/09/27 16:53
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

好みのタイプと結婚したいタイプは、私も違いましたよ。
私は、寡黙で影のある人が大好きなんです。わかりやすく言うと、ドラゴンボールに出てくるベジータなんかが、超好みなんです。でも旦那は全然違う(笑)
やっぱりベジータと結婚しても、家庭内に会話がなさげというか、きっと楽しくないですよね。逆に旦那と結婚したおかげで、笑いが絶えない家庭にはなっています。顔は普通だし、服装も普通だからよかったかな。
私は、デブな人と唇が厚い人は、ちょっと無理かな…
でも、タイプなんて人それぞれですよね。
私は旦那と結婚してよかったかなと思います。

しょうくんさんの旦那さんの顔見てみたいですね(^.^)

最近旦那は、桃太郎電鉄のゲームにはまっているので、仲良しないです。
がっかりです。少しでも明るくいられるように、通販で買ったガーヤトリーマントラのCD聞いて自分を高めます(笑)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.280 )
日時: 2012/09/24 08:09
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

私も、結婚はすべてではないと思いますが子供をうんでみてはじめて親のありがたみだとかそれ以外にも世界が広がると思います。

結婚は、私も本当に数年出会うために苦労したけどいい人なんだけどなんか違う??っていうのがその独身の彼女の思うとこだと思います。
ある程度の妥協も必要だしね。
いいところが結婚してみると欠点になったりするみたいだし。
絶対に言えるのが、顔ではないと思うよ。
旦那を男前!ストライク。と絶対この顔と出会ったとき思ったよ。でも、それだけじゃないよね。

義理妹の旦那は、1回しか会ったことないけどこれとは、絶対チューできないと思うほどだったけど彼女にとっては大丈夫だったんだよね。

うちは、今日昼に娘が昼寝最中に仲良し頑張ることにしたよ。
だって、昨日も含めて娘のほうが旦那より後で寝てるし。
私もやっとの思いで起きてるよ。
8時半くらいなのに。
じじばばいないから、夫婦の時間をと思うのに体が疲れて眠いよ。
うちの仲良しそんなに時間かからないんだけど。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.279 )
日時: 2012/09/23 23:16
名前: まりぽんたろ

しょうくんさん

そうですよね。他の人が羨ましく思うこと、たくさんあるけど、
その幸せそうな姿の裏側には人に言えない悩みがあるんです。きっと。
私達は、結婚して家庭を作って、まぁまぁ幸せです。
私の会社に、37歳で、まだ彼氏すらいない女性がいますよ。本人は、見た目は可愛らしく、格好もそれなりに綺麗な格好しています。結婚が全てではないと思いますが、家庭を持つことはとても人生を豊かにすることだと私は思っています。彼女もいい人を見つけて結婚したいようですが、なかなかうまくいかないようです。
そんな彼女を見てると、自分は何て幸せなんだと思います。
今の自分の置かれてる立場に感謝しています。
あとは、出来たら、もう一人元気な赤ちゃん授かれたらいいな!と思っています。
最近疲れて寝てしまいます(;´д`)
明日あたり、仲良し頑張ろうかな…(^.^)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.278 )
日時: 2012/09/22 04:28
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

うちも大地震のことは被害範囲に入ってますよ。
たぶん違う地震だと思いますが。

昨日またまた、ママ友に久しぶりに偶然出会ったら妊娠中だったよ。
娘より2か月前に一人目さん出産してる人で。
すごい幸せオーラ—出てたよ。羨ましかった。やっぱりママは、妊娠中あれくらい幸せオーラ—出さないとって思ったよ。
少しは、分けてもらえたかな?

そうかと思いきや、姑は、体外受精で一人目さん1年かけてすごいお金かけてできた人にあったみたい。二人目を作るために今からまた病院通いしようと思ってるって言ってたみたい。
私より若いのにと思った。みんな、いろいろあるんだなっと思ったよ。
勝手な想像できっとこの人でき婚だろうと思ってただけに。
申し訳ないよ。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.277 )
日時: 2012/09/21 10:32
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

そうですね。私もどうしても二人目を希望しているので、
あらゆる方法をネットで検索して、ためしてみようと考えていました。
バールクリシュナの子宝に効くというマントラも、必死で探しましたが、なんだか今はそのマントラより、家族が幸せでいられるような心地の良いマントラを探してしまいます。二人目を欲しいという気持ちは変わらないけど、そればっかりじゃなく、自分の精神が落ち着く方法を探しているのかもしれませんね。
マントラCDは、早速注文してしまいました。(笑)
インド系は元々興味があったので、届くのワクワクしてます。
こうやって、気持ちが好きなことへ向くのは良いことですよね。(^.^)
私が住んでる地方は大地震がおきると言われています。
家族が、今、平和に生活できていることに感謝して、二人目がもし授らなくても、それは仕方ないことだと思うようにします。
幸せに見えて、実は私より深刻な悩みを抱えている人も沢山いると思いますから(^.^)
しょうくんさんも心穏やかに過ごせる日が続くといいですね♪
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.276 )
日時: 2012/09/21 04:18
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

いつもいつもありがとう。
旦那も世間的も、うまくいってると思ってるから同居嫌だなんてちょっとのことが嫌なくらいでと思うよ。ちょっとが重なってるんだけどね。
それに、じじばばが出て行ったら旦那が、依存してる分が全部私の仕事になるよ。結局私も依存してるんだよね。

それより最近、出生前診断やらについてかなりテレビや新聞で取り上げられてるよ。それ読むたびに見るたびに、二人目をどうしようかとまた考えるよ。

かなり気持ちが、病院通いをやめたせいなのかもしれないけど気分が、二人目どうしてもという感じがなくなってるかも。
なんか、必死にしてきて気が抜けた感じ。
皆そういう時にふと、できたりするとか言ったりするけど。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.275 )
日時: 2012/09/20 22:58
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

同居やっぱり嫌だ!って旦那さんに言うと何て言われますか?
私の友達は、旦那さんの実家がすんごい田舎で、過疎化してるような場所だから、子供のことを考えて同居しないでいるみたい。旦那さんにははっきりと同居しないから!って言ってあるらしいけど、実家の両親は、子供が小学生になったら同居してくれると思い込んでて、家も新築で立て直したそうです。友達は、将来一緒に住むんだから嫁のあなたも、間取りや部屋の希望があったら言ってね、って、姑に言われたそうですが、何ひとつ希望は通らなかったそうですよ。誰が何と言おうと、絶対絶対同居なんかしてやらない!って思ったみたいです(笑)

しょうくんさんの旦那さんに、同居だけど、マジもう無理!私が鬱になったらどうする?なんて、脅かしたらどうかなぁ。娘つれて家出するぐらいの覚悟を見せてやったら、少しは気を使ってくれるのかな。

うちの旦那もはっきり言って行儀悪いです。旦那には注意してもムダなのでもう何も言わないですよ。でも、旦那の目の前で、娘に行儀作法を教えてると、ばつが悪いのか、一瞬だけ旦那も行儀良くなります。なので、姑舅がいる前で堂々と教えてやるといいですよ。
あとは、娘さんがそのうち、ばーば行儀良くしなさい!って言うようになります。
そうしたら、孫に言われてちょっとは凹むと思いますよ。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.274 )
日時: 2012/09/20 14:47
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

そうなんですよ。姑舅がいるからたとえ舅だけでも保育園入るの難しそうなんです。シングルマザーの人が、自分の両親と暮らしてるんですがそれでもおじいちゃんが働いてないとダメとか言われるみたいです。
もちろんおばあちゃんも母親も働いてるとか病院通いしてるとかじゃないと。病院の証明みたいなのもいるみたいだし。

同居に関しては、結婚前から旦那が34歳になったら結婚してようとしてなくても田舎からよんで同居するようにこれまた小さいころから、あなたは、長男だから結婚しようとしよまいと同居。それを受け入れてくれる人を探しなさい。って洗脳されてたみたい。
私は、同居でもいいと思ったけどどっちかが死んで一人になってからそれが当たり前と思ってて。
34歳になったらなんてことは全く旦那の家に挨拶に行ってきかされてびっくり。そこでそんなこと聞いてません。なんて言えずに今に至るよ。旦那には、だいぶん攻めたけど。
一刻も早く結婚したかったから話ができてるともきずかなかったよ。

いい人だし大丈夫かなって思って生活してみたけどそんなに甘くないよね。
他人同士って。結婚相手でさえ他人なのに。

最近は、箸の使い方やら皿を平気で箸で動かしたりする旦那たちをみて娘が真似をしないかすごく心配。注意も3人にできないし。
私は、小さいころから箸の使い方やらすごく注意されて育ったからすごく3人の行動が気になるよ。

メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.273 )
日時: 2012/09/19 11:31
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

邪念、私もいっぱいありますよ(笑)
あまり怒りが持続しないだけです。疲れてしまうし、馬鹿馬鹿しくなってしまうので。
私の地域では、両親が仕事をしてる家庭は保育園、そうでない家庭が幼稚園です。
保育園は、所得に応じて保育料が違いますが、ぶっちゃけ高いですね(;´д`)
比べると幼稚園はかなり安いです。しょうくんさんが保育園希望なら、仕事をしないと入れてもらえない可能性がありますよ。あと、もししょうくんさんが仕事を始めても、同居の姑舅が元気なら、子供の面倒をみることが出来ると見なされるかも。地域によって違うと思いますが…
私の友達は、子供を保育園に入れてから仕事を探す予定だったのですが、現時点では、仕事をしてないので保育園に入れてもらえないそうです。先に仕事を見つけないとなかなか難しいようです。

姑は息子の母親だから、やっぱりでしゃばってしまうんですよ。
仕方ないです。ただ、旦那さんがもう少しガツンと言ってくれないから、ずるずるきてしまうんじゃないかな。同居だって、旦那さんが嫌だと言えば、しないですんでる気がします。うちの旦那は誰に対してもけっこうガツンと言うタイプなので、姑舅も気を使ってる部分があります(笑)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.272 )
日時: 2012/09/19 05:24
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

邪念が本当に少ない人だなとまりぽんたろさんを尊敬します。
私は、もうそんなことがいっぱいです。
これでは、だめだなあとおもうばかりです。

昨日、夜だいたい旦那が遅い日は、ばばーが起きてるんだけど、これはばばーが、勝手に起きてるだけで旦那は遅い日は寝てたらいいといってるんだから寝てればいいのにと思いつつ息子なら私も起きてるかなと思ったりしてるんですが。
途中で、トイレに起きたらばばーが、旦那に大きい声で娘を幼稚園に行かせるか保育園にするか洗脳してたよ。
洗脳と言っても過言でないよ。
旦那は、あんまり自分の意見をいうタイプじゃないからばばーが、幼稚園といえば幼稚園だしわたしが、保育園といえば保育園みたいな優柔不断なタイプなんですよ。

ど田舎に住んでたから幼稚園が主流みたいに生活してたからか幼稚園幼稚園と言うよ。
私は、保育園でもいろいろきちんとしてくれるとこも今時はあるしと思ったり保育園組のほうが多いいし。と思うんですが。

ただ、じじばばが、いるといいうだけで保育園に行けなさそうだから本当は保育園に行かせたいんですが幼稚園になりそうです。2年先の話なんですが。保育園なら次の申し込みしてもいいかなと思ったり。
それを、ばばーのお前が決めて旦那に洗脳することか!と怒りでゆっくり寝ることもできなかったよ。
私らの子供であってばばーの子供じゃないのに、何でお前が決めるんだ。

先日七五三の行事をいつするか?について話した時も、最終的にばばーが、自分の田舎では三歳になってからするからということもあって自分の意見を上手に通したよ。まだ、二歳ではきちんと歩けなかったり着物来ても何かきらされてるという感じで。って。
ちなみに、この辺りでは、2歳の10月から11月にする人と三歳の人と半々くらいらしいんですが神社的には、2歳の人に案内状をだすみたいで。
それも、旦那は、3歳でといったが私は、将来妊娠するかもしれないから今、妊娠してないときに終わらせときたいし2歳のあどけない感じもまたいいんでは??と思うんですが。ばばーとしては、もう妊娠あきらめたんだから関係ないと思ってるし。
それにうちの子は、十分歩けます。
そういうところが、私は、私じゃなくてばばーが親になってるじゃない。
と思うよ。でしゃばりすぎ。


とにかく邪魔。

この邪念が、消えないと新しい命は来てくれないかも。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.271 )
日時: 2012/09/18 23:08
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

気持ちばっかりあせりますね(;´д`)
神頼みしかないのかなぁと、ネットで色々検索していたんですけど、
気になるものを発見しました。
子宝に効くマントラというのがあるそうです。
バールクリシュナのマントラと言われているそうですが、インドでは昔から唱えられてきたそうで、妊娠に関するあらゆる困難を退け、子供を授かるとか。色々やり方があるみたいなんだけど、難しい人はそのマントラを聞いてるだけでも効果あるらしいです。
何と90パーセントの効果らしいですよ!ネットで探してみてください。私もCDがあったら、買うつもりです。ただ、クリシュナマントラだけでも色々あるみたいなんでよくわからなかったりして(;´д`)
宗教に興味はないですが、明日はCD屋に行ってみます。

来週仲良し頑張ってくださいね!(^.^)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.270 )
日時: 2012/09/18 06:06
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

生理来た当日にポジティブに考えるのは難しいですよ。
荒れて一日終わるのが、私の通例。

射精なしでは、確かに可能性は、少ないですが相手がいないより相手がいても仲良しなしより前に進んでますよ。

十分スタートラインに立ってるし進んでますよ。

最近またまた、出生前診断のことがよく言われてるよ。
それを考えるたびにこのまま一人を大事に育てるほうがいいんじゃないか??と思い始めてます。

これではいけないと思いつつも。

来週は、仲良しのころにじじばばが、ばばーの実家に帰省するのでスタートラインにたてるといいんですが。
卵の成長には、早いくらいなんですが。

1か月くらいいなかったらいいのに。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.269 )
日時: 2012/09/17 10:33
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

さっき生理がきました(;´д`)
がっくりですね。でも、きちゃった物は仕方ないですね。ポジティブに考えます。

もうちょっと旦那が二人目作りに協力的だといいのに。やっぱり射精がないと妊娠出来ないと思う。若い頃なら可能性はあると思うけど、お互いもう30後半だし…
射精障害を自覚して治療を受けてくれたらいいのに。そんなこと口に出せませんが。射精して、出来ないならステップアップも考えられるのに。
スタートラインにすら立てないまま終わるのは嫌なんです。(泣)
どうしたらいいのか模索中です。回数増やしていけば…なんて考えてますが、
旦那に二人目を作る意欲があまり感じられないので、このまま射精無しセックスが続くのかなと不安になってきます。
はぁー、全然ポジティブに考えられないですね(;´д`)

なんの悩みもないように見える人だって、何かしら悩みを抱えているはずなんでしょうけど、とにかく、今は子沢山家族を羨ましいと思って見てしまいます。(泣)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.268 )
日時: 2012/09/17 08:34
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

生理前は、みんな期待とあきらめとが交互に来ると思いますよ。
わたしもそうだし、友達もそうだもん。
自転車乗ったりして大丈夫だろうかとかいろいろ考えるもん。
病気でももしかのことがあるから安易に薬も飲まないで自然に頑張って直そうとか。

私も、それなりに幸せですよ。でも、もう一人と思うよね。

一番思うのが、何にも考えてないところにできてあわててるのが不公平だなと思うよ。でも、自分も10年前はそうだったんだけど。

何の苦労もしてない人とか。
結婚も悩まずにできて生活も嫁姑問題もなく旦那浮気や金銭問題もなく子供もすぐにできてる人とか。
みんな同じだけ同じくらい悩みを神様は、あたえてるだろうに。とか思うんだけど。
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.267 )
日時: 2012/09/16 23:48
名前: まりぽんたろ

しょうくんさんへ

生理が近づくと色々期待をしてしまいます。でもやっぱり駄目なんだろうな、なんて諦めてる自分もいたりして。
私は今でもぶっちゃけ、幸せだと思います。旦那や私の両親は元気だし、自分や家族も毎日普通に平和に暮らせています。普通が一番幸せだと思っています。そのことに感謝してますが、やっぱりもう一人子供がほしい。
娘のためにもやっぱり諦めきれないんですよね。贅沢な悩みでしょうか?
だけど、そんなことに悩むこともなく、自然に二人目を授かってる人も沢山いますよね。そうやって考えたら、贅沢な悩みじゃない気がします。
本当に神様、仏様にすがりたい気持ちでいっぱいです。
色々考えたら、悩んでしまうので、他ごと考えます。
ありがとうございます(^.^)
メンテ
Re: リセットしてしまった ( No.266 )
日時: 2012/09/16 10:40
名前: しょうくん

まりぽんたろさんへ

今月は、なんとなく気が緩んでるうちに生理も終わってしまいました。
お互いなんとなく頑張るくらいがいいのかな?

子宝の湯は、結構いってますが、なかなか難しいです。
着床あたりに風呂屋にいって妊娠してるケースが多いので頑張れたら行きたいです。
ご主人のその言葉は、厳しいですが意外にプレッシャーがないということなんでいずれ射精できると思いますよ。
回数うちにくらべてかなりあるし。

メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |