年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
お名前 杏 費用¥3,600
内診台に乗り、子宮の中を消毒液で洗浄されましたが、どうなっているのか分かりませんが中で動かしているのが少し痛かったです。先生が乱暴だったんでしょうか?
洗浄後、モニターに景色が写って、いよいよ子宮の中へ。明るくて、よく見えました。「これが卵管の入り口」と言われた場所は穴が開いていて、両方ともきちんと見えました。ほんの何分かの検査で終了なのですが、自分の臓器の中を見る事なんて初めてで、貴重な体験をしたと思ってます。
この検査では子宮の奇形が分かったり、排卵前なのでキレイにする事でメリットがあるようなので、今まで受けた検査の中ではあまり痛みもないし、いい検査をしたなぁ~という感想です。
排卵前にする検査に、卵管造影とこの子宮鏡検査があるらしいのですが、私の通っている病院では1周期目に卵管造影をするのでそのまま妊娠すると子宮鏡はする事はないそうです。卵管の掃除の方が重要なんですね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...