←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
お名前プリン 費用63,000(1泊入院)
子宮鏡検査で8mm位のポリープを1つ発見。 即取りましょうという話になり手術することに。
1泊2日でした。1日目の夕方に入院。手術後に使うバスタオルとT字帯(病院の売店で300円位)、大きめのナプキンを看護師さんに預ける。ラミナリアを挿入。
思ったほど痛くなかったし、慣れるだろうとの思いで痛み止めを辞退。夕食後、生理痛のような痛みが続き、眠れないと思ったため痛み止めをもらう。
痛み止めを飲んでも眠りが浅いほど痛いままだった。21時以降飲み食い禁止。翌朝8時30分から点滴。水と栄養剤。11時30分歩いて手術室へ。
手術室へ入って、「麻酔の点滴を打ちますよ~」→「プリンさん。プリンさん、終わりましたよ。」位の感じであっという間に終了。生理痛みたいな痛みがある。酸素を付けながら3時間ほど休む。医師の診察を受けて帰宅。
ラミナリアは力を入れていると痛いと思ったので、なるべく気にしないようにして入れてもらいました。トイレにいく度に出てこないか心配でした。
バスタオルとT字帯、ナプキンは持ってきてと言われなかったので焦りました。あとマニキュア塗ってたのは落としてと言われました。(指に心拍数を読む機械を挟むので)
手術後は結構出血。手術後4時間弱で帰宅しましたが、車の運転を自分でして夕食を買って自宅で料理、食事。出された5日分の抗生剤を飲んで…のところで、何故か肺に痛みが。
その後3日間息を吸うのが痛かったです。全身麻酔だったので、肺機能が弱ったかな~。と様子見してました。自分では大丈夫と思って仕事も翌日からしてましたが(自営)気分が悪くて休み休みでした。完全に復活できたのは6日目くらい。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断