←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
お名前 みかん 費用¥15000
基礎検査に組み込まれていて生理3日目~5日目の間に行う検査と言われ、生理3日目に受けました。
まず採血し、次にホルモン剤を入れていくのですがその時強めに吐き気がしました。「トイレ行った方がいいかなぁ」と思っていたところでだんだん回復してきましたがちょっと辛かったです。
その後30分程待合室で待っていてそれからまた採血して終了でした。 簡単な血液検査くらいに思っていたので吐き気にちょっと驚きました。
下垂体負荷機能検査ともいうそうです。 卵巣のホルモンを支配する臓器が下垂体で、ホルモン剤を投与して下垂体の働き をみることによって排卵障害などの原因がどこにあるのかわかるみたいです。
金額は高いのですが、貧血と肝機能、甲状腺機能など内科的な病気で妊娠成立の障害になるものがないかなども一緒に調べてくれました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと