←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
自分なりにタイミングを、取って8ヵ月たったのですが出来ず、卵管が通ってないと、始まらないだろうと思ったのと、先生にもすすめられたので。
ここの体験談はもちろん、色々なサイトで痛いと書いてあって当日ビクビクしてたのですが、卵管造影の前に子宮鏡検査も受けていて、看護師さんに子宮鏡検査が痛くなかったら、卵管造影も大丈夫だと言われて少し安心して受けました。
器具の取り付け等は違和感があるだけでしたが、だんだんお腹をひどく下した時の様な痛みが来て、これぐらいかぁと思った直後に激痛が走り、痛い!と叫んでしまいました…
でも痛い時間は数十秒だったし、この痛みを乗り越えるくらいで赤ちゃんが出来るならと頑張りました。 検査結果は両方通っていて問題なかったんですが、この検査を受けると妊娠しやすいと先生にも言われたので、期待が大きいです。
確かに痛かったのですが、きっと出産はこれとは比にならないくらい痛いだろうし、赤ちゃんが来てくれるなら、全然耐えられる程度の痛みだと思ったら我慢出来ました。
怖いけど、絶対受けた方が良いと思うのでこれから受けようと思ってる方は頑張って下さい!