年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚前から生理不順で実家近くのかかりつけ医にかかっていたが、結婚し引越ししたため行きづらくなり、転院した先の治療方針計画で必須だったため
年齢も年齢なので、すぐに調べる方がいいと言うことで受診。
造影剤で痛みがあるため、検査を受ける2時間前に座薬を入れてくださいと指示がありました。
最初検査室で処置をされ何だか管なんかが入った?と思い既に始まったのかと思ったら「準備できたので移動して下さい」と別室へ。
頭など固定されいざ! 生理痛の重いのが来ると聞いてたのですが、普段から生理痛がないタイプだったので下腹部の重さの痛みに。
固定されてる部分を必死に掴み耐えました。終わってからは普通でした。
痛みは本当に個人差なのかなと。卵管自体髪の毛位の細さなんだよと教えてもらってたので、そりゃ痛みもでるよねーと納得。
やはり自分の身体がどうなってるかは検査を受けてみないと分からないなぁと(少し湯着とクラミジアにもかかっていたことが分かりました)
妊娠の妨げはないと言われて、だいぶ安心できましたので少し費用はかかりますが、夫婦揃って早目に調べるのは必要だなと感じました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など