←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
一通りの検査で、最後の方の検査でした! 何が原因か不安だったので怖いけど受けました。
検索魔になっていて、貧血や失神しやすいのでとても怖く、検査始まる前に、先生に貧血起こしやすいので、、と忠告しておきました。
先生の腕がいいのか、詰まってなかったからなのか、全く痛くなく、カテーテル入ってることもわからないくらいでした、生理痛の方が痛かったです。
あんなにドキドキしていたのが嘘みたいにやってよかったと思いました。 最後のカテーテル抜くとき下腹が痛かったです。
よくネットでも書いてありますが悩んでるなら検査受けたほうがいいです、信頼できる先生の所で、私は詰まってなかったから痛くなかったですが、詰まってなくても痛いって言う人もいるので、先生の腕なのかなと思いました。
授かれますように。私も悩んでるみなさんも。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること