←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊治療に通い始め、初期検査で受けました
検査内容は皆さんと大体同じで、事前の坐薬や痛み止めは一切なしでした。
私の場合、造影剤を入れた時の痛みは無く卵管もキレイに通ってるとの事でした。造影剤を入れる前のカチャカチャ準備の方が痛かった(´Д`)
水性の為その日にもう一度レントゲンを撮って終了。抗生剤などの処方も一切なしでした。少し出血していましたが1時間程自分で運転して帰宅しました。
具合が悪くなるかもとの事でしたがそれは無く、家に帰ってトイレに行くと今までにない大きな血の塊が一つ出ました。それ以降は軽い生理の様な出血が3日程で止まりました。
検査をするまでは不安で怖かったけど、やはりしてみて良かったです。自分は絶対に卵管に何かあると思っていたので晴れてスッキリ。
モヤモヤ悩むより早くやった方が良いです。先月やったばかりで今週期から解禁になるのでゴールデン期間と言われる期間を楽しんで過ごしたいと思います(^^)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響