←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
去年から排卵検査薬等を使ってタイミング法を試していたのですが まったく妊娠しなかったので、体調が悪かったときに、ついでにと 産婦人科に通うことにしました。
その過程でお医者さんに薦められたので、やってみようと 思いました。
病院で卵管造影をしたい旨を伝えたら、私の体調がちょうど 検査をするのにいい時期だった為、すぐにやりましょうということになり 急遽、検査することになりました。 卵管が詰まっている人だと痛さで失神してしまう人もいますと聞いていたので ドキドキでした。
まず尿検査をしました。そのときに先生が排卵検査薬に少し反応が 出ているので卵管造影をした次の日にチャレンジしてみて下さいと 言われました。 そして別の部屋で造影剤を点滴されました。
そのときに、看護師さんから今日は何でこられました?と聞かれたので 自分の車で来ましたと言うと、この検査は痛い人には相当痛みがあって すぐ動けない人もいるから、検査が終わったら無理しないでゆっくり 休んでから帰るようにしてね。と言われました。
先生からも痛みがある人がいることは聞いていたので覚悟はしていたけれど やっぱり痛いのはイヤだなぁとドキドキでした。 レントゲン室が開くまで点滴しながら寝て待ってました。 しばらくして検査を始めますねと言って看護師さんが言いに来てくれました。
そして、痛み止めの注射を肩に打ってからレントゲン室へ行きました。 そして先生の指示通りに膝を曲げて足を開くと器具を奥の方まで 入れられましたが違和感がある程度でそれほど痛くはなかったです。
そのあと造影剤を通すためのチューブを入れますと言って入れられたのですが チクっとした?くらいでこれまた特に痛みもなく、じゃあ入れますね〜 と言われて造影剤を入れられたのですが、お腹が生理痛のような重たい 感じがしただけで痛みは全然なかったです。
しいていえば緊張していたせいか、造影剤を入れられたときに トイレで大がしたくなりましたw 時間はレントゲン室に入って5分くらいで終わったような気がします。 全く痛みがなかったし終わってすぐスタスタ歩けるくらいでした。
先生も痛みもないしちゃんと通ってるから大丈夫そうね〜と言われました。 少ししたらすぐレントゲン画像を見せてもらえて、卵管もちゃんと 通ってます。と言われて安心しました。 これで妊娠できると嬉しいのですが・・・
でも痛みがあるとネットにもたくさん書かれているしお医者さんからも そうやって言われたので、自分で決めたとはいえ検査をするときは 不安でしたが、終わって痛みも全くなかったのでホッとしました。 ただ終わってから生理のような出血が2日くらい続くのが面倒ですね。
卵管が通っていない人には確かに相当痛いものになるでしょうが そうじゃない人には、ほとんど痛みがないものですよ。 私は、これで妊娠する可能性があがるなら、価格もそれほど高くないので やってみてよかったと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A