←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
9ヶ月通院を続け、タイミングとクロミッドを続けてきましたが妊娠に至りませんでした。
主人にも問題がないため、卵管のつまりかな?と思って受けることに。
受付後、すぐ座薬を入れて30分ほど待ちました。X線室へ通され診察台に寝た状態で先生が来るのをドキドキしながら待ちました。
自分から受けようと決めたことだったのである程度の覚悟はしていましたが、先生が来ると緊張が最高潮に。
先生も看護婦さんもとっても優しい方で、ヒーリングミュージックの様な音楽までかけてくれて、少し気持ちは落ち着いたのですが、入口を開く道具を入れた段階で既に結構痛くてかなりのしかめっ面になってしまいました。
その後おそらくチューブの様なものを挿入されたのですが、ジワジワト生理痛のひどい状態の様な痛みが・・・。それから造影剤を流し込んだんだと思いますが、これがまた痛い!!う"〜〜〜っつって声をあげてしまいました(汗。
検査自体は5分程度で終わりましたが、先生がとても優しく声をかけて下さったりしたのと、不安と緊張から解放されてホッとしたのとで涙が出てしまいました。結果としては若干通りづらい感じはあったようですが、大丈夫だよ〜、やって良かったよ〜って言って下さいました。
私自身もずっと気になっていた検査ができたので今はすっきりした気分です。
いろいろなサイトで痛いっていう情報を目にして不安にしている方もいらっしゃると思いますが(私も調べ過ぎて自分で自分を不安にしてしまっていました)、やらないで不安を抱えているより、やって少しでも不安を減らした方が良いと思います。
痛みなんて治療が終わって服着る頃にはケロッと忘れてるもんです!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...