←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
同棲し始めて1年、なかなかこどもができなくて悩んでいました。
2人ともはやくこどもが欲しかったので、結婚式を終えてすぐ不妊治療専門の病院に通い始めました。とんとんと検査は進み、今回卵管造影をすることになりました。
インターネットでは痛いという書き込みばかりを目にし、とても憂鬱でした。当日は、スカートでくるように言われ、パンツだけ脱いで診察台にあがりました。
器具を入れて、管を通し風船を膨らまします、と1つ1つ説明をしてくれました。そこまではほとんど痛みもなく、「大丈夫かも」と思えるくらいでした。
「造影剤をいれます」と言われた直後から生理痛のような痛みがありましたが、我慢できないような痛みではありませんでした。
検査自体5分程で終わり、結果異常もなかったのですが私にはそんなに辛い検査ではありませんでした。
私もそうでしたが、インターネットでは「とても痛い」といった書き込みばかりが目についてしまいます。
でも私のように大したことなかったと思える人間もいるのであまり気を張らずにいた方がいいと思います。この検査により妊娠しやすくなったりもするみたいなので、気を楽に受けてほしいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法