年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
家の近くの産婦人科に通ってましたが、不妊専門の産婦人科の方が良いとのことで紹介状をもらい、世田谷区の梅ヶ丘駅近くの産婦人科に通いはじめて翌月の生理がきたら、卵管造影検査の予約をするようにと言われ予約し検査をうけました。
私は、卵管造影検査は1回しか経験ありませんが、詰まってなかったせいか、ほぼ無痛でした。
予約の前日から恐くて、睡眠もおろそかでしたが、病院に行き説明を受けて、本当に安心しました。
私の通ってる世田谷区の梅ヶ丘駅の近くの病院は、無痛、もしくは軽い生理痛の方がほとんどだと言われてました。実際、検査を受けた私を入れて5人中4人がほぼ無痛で、1人が本当に軽い生理痛みたいな感じだと言ってました。
本当にここの先生は、噂どうり、卵管造影検査は本当に本当にピカイチだとおもいます。
検査後は妊娠しやすいと言われてるので、もし受けれるのなら、定期的にでも受けたいです。
検査の予約を入れた日から、携帯やネットで体験談を見ると恐くて恐くて泣きそうでした。当日あまりにも恐くて逃げ出したくなりましたが、旦那のためにもと思い病院にいきました。
私は、無痛でしたが、人により痛さは色々だと思います。でも確実に先生の上手い、下手で痛さは違うとおもいます。
ネットだと恐いことしか書いてないので、正直あまり見ない方がいいと思いますが・・・(笑)でも気になりますよね!!検査を受けたらゴールデン期間があるので頑張ってください。
上手な先生で、卵管のつまりがなければ、もう終わり?って感じだとおもいます。皆、お互い頑張りましょう!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響