←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
1人目が簡単にできたので、2人目も簡単にできると思っていましたが、1年半過ぎても出来ず、卵管検査は痛いと聞いていましたが、どうしても2人目が欲しかったので、受けてみました。
痛い、痛いと聞いていたので、それなりの覚悟で受けましたが、思ったよりは痛くなかったような・・・。
何をするのか、わからない恐怖があり、ちょっと痛いだけで、これ以上痛くなるのか・・と不安はありましたが、終ってみると想像よりは痛くありませんでした。
卵管検査後、半年間はゴールデン期間(妊娠しやすくなる)と聞いていたので、この程度の痛みなら何回でも出来ると思いました!
私は左の卵管が詰まり気味と言われたので、全く詰まっていない人よりは痛かったと思いますが、1度出産を経験した人には、楽勝だしこれで妊娠できる可能性があるのならば、全然我慢できます!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...