←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚して2年、なかなかできないので通い始めた婦人科でセロフェンとhcg注射でタイミングをとっていましたが、納得がいかず3ヶ月でやめてしまいました。
今回、引っ越しを機に不妊治療で有名な病院にかかり、旦那の検査、今までの治療の話、すべて終えて先生に勧められたのが卵管造影でした。
初めて進められた時は怖くて逃してしまったのですが、看護士さんに背中を押され今回踏み切れました。
正直怖くて怖くて、夢にまで出てきました。直前までひーひーしてましたが、いざやってみると器具が入る感覚が全くなく、造影剤もするすると入って行きました。
痛みとしては、生理痛〜下痢でもれそう(失礼)な痛み程度で終わりました。ネットで情報を集めるのも善し悪しですね・・。
卵管は綺麗に通っているとのことですので、ゴールデン期間に期待します。本当にたいしたことないです。大丈夫!!!!
受けた後、必ず笑える!!!大丈夫!!