年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
産婦人科で4ヶ月不妊治療をしてましたが、卵管造影のレントゲンもなく、卵胞チェックなどもなかったので、不妊専門の病院へ転院しました。
生理中に行ったので、次の週には卵管造影できますと言われ、すぐに検査しました。また1周期も無駄にしたくなかったので、先生が造影後2日開ければ問題ないと言われたので安心して受けました。
いつもの診察台で器具を入れて、そのまま(器具がぷらぷら出ている状態)歩いてレントゲン室まで行き、寝台に仰向けで寝てレントゲンの邪魔にならないように胸下まで服をまくりました。
軽く足を開き先生が子宮まで繋がっているストローみたいな器具に液を入れて出ていき、息を止めて撮影。それを3回繰り返しました。
1、2回目はまったく痛くありませんでしたが3回目は生理痛らしき鈍痛が腰にありました。卵管検査は15分くらいで終わりました。
パソコンにて先生が造影剤が入ってゆく写真を3枚見せてくれました。卵管は問題ないとのことでしたが、卵管の長さにびっくりしました。
10センチくらいだと勝手に思っていましたがウネウネぐるぐるしていて30センチはあったように思いました。これは泳ぐのも、受精して子宮までたどり着くまで何日も掛かる・・・と納得できました。
なにより造影剤がきちんと通るのを目で確認できてとても安心できました。また何ヶ月後にはやりたいと思いました。(卵管通るとできやすいみたいなので)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど