←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
通い始めた病院で一通りの検査を行う中に入っていたので。
検査を行う前段階で、クラミジアの検査を行ったところ陽性でした。陽性だと検査はできないので薬で治療してから卵管検査を行う状況になりました。
私の通っている病院では、1時間前までに食事は済ませておくようになっていました。病院へ行くと、まず痛み止めの座薬を入れました。診察台へ行くとカテーテルをつけられてそのままレントゲン室まで歩いて行きました。
レントゲン室では、先生が画面に映った子宮を見ながら液を注入していきました。左がすぐに詰まっていることが判明し、入れられる液体は右へ流れるばかり・・・。
右側ものちに液の広がりが悪く癒着の疑いがあるとわかりました。注入している最中は、生理痛の軽い私が生理痛の10倍くらいの痛みがあり、「痛い・・」と声に出してしまいました。結構痛かったかな。2日たちますがまだ出血しています。(おりものシートくらいで十分です)
私の結果はあまりいいものではありませんでしたが、すべての人がそうではありません。自分の体を知るためにも受けて良かったと思っています。
痛みもありますが、液を入れているときだけなのでちょっと頑張りましょう!!赤ちゃんを抱くその日まで希望を持っていきたいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法